見出し画像

読書をするようになって自己投資が気になりはじめた

最近、読書を習慣的に行うようになったのでそのご報告を。

読書をすれば変われるかも

春休みに入ってからあと少しで20代になってしまう!と人知れず焦っていたぼくはこの春休みに知識を付けようと決心しました。

そこで取り組んだのが読書。

なんか、読書をすれば変われるかもって思ったんですよ。

ぼくの中では優秀なひと=読書している、というイメージにあったからです。

いや、まぁ読書をするから優秀になれるっていうよりも優秀なひとが読書をたまたましているだけかもしれないですけどね。

もちろん、読書をしていないすごい方もたくさんいますし、最近では読書しなくても、動画を見れば知識を得られる環境になっていることが感じています。

でも、優秀なひと=読書というイメージがぼくの中でできていたので、将来ビッグになりたい!とちょこっと思ってしまっているぼくは読書をすることにしました。

そして、自己投資へ

知識を得るために読書をするようになって目に見えるような変化は起きていませんが、少し変化がありました。

それは知識にたいしてお金を使う抵抗が減ったことです。

以前は知識を得ることにお金を払うのが1円でも抵抗がありました。

本を買うにも、この本を買うと何か意味あるか?というより高くね?とめちゃめちゃしぶっていました。

もちろん、今でも古本屋に行ったり、メルカリで買ったりとそれなりに節約はしています。

しかし、昔は本は高いやつは絶対に買わないと決めていたのですが、いまではしぶりつつも買うようになりました。

最近は毎日1冊ペースで新しい本に触れています。当然、全部は読んでないですよ?

これからも知識をつけて頑張ろうと思います。

ペンは剣よりも強し!ですからね。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました
♡を押すと次回の予告が出ます!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

記事が良いなと思ったらサポートお願いします! 成長過程を見ていただきたく思っております。 20時あたり更新です!