潰瘍性大腸炎卒業♡ 「引き算思考 」〜春休み編〜


先週は長男の卒園式でした♡

息子の成長とともに、自分のUC発症から卒業までいろいろ思い出しては、感謝と感激で涙が止まりませんでした。

そして、いよいよ約1ヵ月にわたる長い春休みが始まりました☺️

そう!😭ではなく、☺️なんです❤️

それは、頼ることが出来ているから♡

昨年は1人で家事、育児、仕事を抱え込み、見事に再燃していました😭

今年の春休み、「頼ったことリスト」です。

☑︎実家に8日間帰省
☑︎帰省以外予定のない日は春期託児施設を利用
☑︎👦👦の昼飯は近くの自然派カフェでランチ、テイクアウト
☑︎仕事は1ヶ月リモート
☑︎習い事は休日に振り替え、👨に送迎をバトンタッチ
☑︎皿洗い、洗濯は👦👦の日課に
☑︎家でも長時間遊んでくれるレゴブロックを卒業祝いにプレゼント🎁

自分でこなすよりもちろんお金はかかりますが、健康には変えられない🥰

私は健康への投資だと思っていて、夫や両親にも伝え、快く引き受けてくれています💓


永久寛解の秘訣は、
人を頼り引き算すること


人を頼ることで、身体も心もハッピーになるなら、周囲も必ず応援してくれます📣❤

これらは、昨年でも頼ろうと思えば出来たことなんです。

自分の考え方次第だなーと改めて引き算思考の大切さを実感❤️

長ーい春休み、今年からは、私もゆっくり出来る大好きな1ヵ月になりそうです♬
#永久寛解の秘訣
#潰瘍性大腸炎ママ
#潰瘍性大腸炎
#潰瘍性大腸炎卒業
#寛解
#再燃
#寛解へのアドバイス
#寛解するには
#寛解と友達
#寛解へのチケット
#ワーママ
#子育て中
#ママの笑顔は家族のしあわせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?