マガジンのカバー画像

創作とか思考整理とか

47
小説、元ネタなど。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

予想外の領域

予想外の領域

少し前に話題になった発言。

(スクリーンショットは当該記事にリンク)

映画のテーマのひとつ「信じる」についての芦田さんの回答。

 “信じる”について芦田は「裏切られたとか期待していたとか言うけど、その人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけ。見えなかった部分が見えたときに、それもその人なんだと受け止められることができる、揺るがない自分がいることが信じることと思いました」

もっとみる

愛を減らす

悩んでいる。

吉本ばななさんが以前エッセイで書いていた。
「私は親切の方法が『下町』。例えば、店の経営がうまくいっていない友人を「よっ、借金王!」と揶揄うが、週末はみんなでその店に押しかけるなど、裏では手厚くフォローして支える。ただ口の悪さから誤解を招く事も多い。
「辛い時に頭を撫でてあげる」みたいな真っ直ぐな愛情表現は自分にはできないが、そういう類の親切に救われた経験もある」。
あんなにやさし

もっとみる

言葉とこころ

「御礼と謝罪は大人の基本©️ラーメンズ」精神は、社会を生き抜く上で大切なことの一つだ。
私は些細な事でも出来るだけ「ありがとう」と「ごめんなさい」を言うようにしている。挨拶は円滑な人間関係のベースになるから。あと「(後ろ)通ります」も。後者は居酒屋バイトで覚えて以来、そんなに狭くない所を通る時でも、つい言ってしまう。癖って怖い。

元々、気持ちを伝える言葉としても、挨拶としても大切にしてきた言葉た

もっとみる