見出し画像

この関係に名前をつけるならどうする?

最近、関係に進展があった人がいて、その人と話していた時に投げかけた問い。答えは結局ふたりで出せなかった。でもそれで良いと思う。

好きになって、好きになられて、それって伝わるもので、反対に伝わらないのであれば、それは相手か自分の好きが好きではないからだと思う。

たぶん最初から、興味を持った瞬間から、私は好きになり始めてたんだろう。表現もひねくれた感じも、なのに誠実さが感じられるところも。見た目はハードボイルド(単語が違うかも)とか浮世離れしてるのに、中身は誠実さが言葉からも行動からも感じられる人で、あっという間だった。

もちろん、酒の力もある。かなり飲んだ。笑えない量を飲んだ。でも酔いが怖くなかった。

私は私のことを一番に考えてやさしくて尽くしてくれる人はもう好きにならないと思ったけど、この人が私のために一生懸命してくれたことが嬉しかった。そんなに気を遣わなくていいのに、終始配慮を感じた。優しさがあったかいと思った。

急に特別になった人、突然私の生活の一部になった人。好きだけどいつも頭の中にいない。だから心地いいのかもしれない。ちょうどいいのかもしれない。

今まで、好きになる→好きが暴走→四六時中考える→軽く狂う→不安でたまらない→小さなことがきっかけで冷める、または相手が急に離れる、こんなパターンだったけど、この人にはそれがない。失礼ながら、良い意味で全くドキドキしない。面白いくらいに私の日常を邪魔しない。大きな影響を与えない。押し付けてこないからなのかもしれない。写真は一切送られてこない。用がないと連絡してこない。快適なのだ。

心が穏やか。凪って言葉が好きだけど、まさに凪にしてくれた人だと思う。冨岡義勇さんの凪のよう。さらりと受け流す。会えなくても苦しくないし、求めない。でもちゃんと心に感じる。

うちらって恋人とも違うし、パートナーってのとも違う。でも友達とも違う。何だろうね。うーん、何だろうね。ま、楽しければなんでもいっか。

10年彼女がいなかったというこの人。結婚願望も子どもを欲しい気持ちもないって言われて安心した。それがいい。私もだよ、と。でも一緒に過ごす特別な人は欲しい、その人と体を重ねたい、そこは合致してるから、それでいい。

動きだけで言えばジェットコースターなのに、心は凪。カリブ海で見たエメラルドグリーンの波が穏やかすぎる海のよう。