見出し画像

何を前面に出すか、強調するか。どうやって売り出すか

昨日は22時に寝て、まさかの喉のイガイガと咳でAM1時半に目が覚め、そこからずーっとイガイガと戦い続けAM5時半まで眠れず。明け方眠くなったので布団に入ったのだけど熟睡できず。仕方ないので起きた。もはや振れ幅がデカすぎて笑える。

最近頭によく浮かんでくることを書く。

中学生から高校生くらいまでライトノベルにハマっていて、その中でも東京ANGELというシリーズにハマって授業中含めてずっと読んでいた。主人公の男子高校生2名は特殊能力を持っていて、『組織』という組織に属してどこからか依頼されてくる暗殺を行うという話。特殊な訓練を受けているため、殺害しつつも事故死に見せたりするのである。重そうに聞こえるけども、ラノベのため実際は結構コミカルな部分もあり、バランスがとても良いと思った。暗殺以外にも諜報と護衛のセクションがあって、そこに属する、同じく特殊能力を持った学生仲間もなかなか個性的で面白い。

この東京ANGELの本筋には全く関係ないのだけども、この中に出てくる清純派アイドルだけど実は気が強い女の子がいて、その子のマネージャーさんが言った言葉を最近よく思い出す。アイドルの名前は砂田萌(めぐみ)。なお、本が手元にないため、うろ覚えです。

(芸能)関係者はみんな萌(めぐみ)が気が強くて負けず嫌いなのを知っている。でも彼女を売り出すときに、彼女の持つ気の強さが出ないように、反対に彼女が同じく持っている清楚な部分が強調されるように配慮している。だからテレビで出してる清楚な部分は嘘ではない。

なんかこんな感じ。作者の本沢みなみ先生、もし全然違ったらごめんなさい。

これがいまだに残っているということは、つまり私の中で大事なキーワードだからなのだと思う。そして最近これに該当する人に会ったから感化されたんだと思う。

詳細を書いていないのでただの謎投稿でしかないのだけど、この投稿をした日に初めて会った男性に会ったときに思い出したのだ。

その人は私とほぼ同い年、パッと見は爽やかなスナフキンみたいな、どちらかというと中性的な感じの人で、もしかしたらゲイなのか?とゲイの友人と同じ匂いがしたのでちょっと思ったのだけど、ゲイではなかった。バイセクシュアルの可能性はまだ捨てきれてない。

これは本当にただの勘だったのだけど、直感的に、見た目に反して男性性の強さをなんとなく感じた。話していく中でもそれが微かながら何度か感じられた。それで本人に確認したら(確認の方法はご想像におまかせで)、かなりの性欲の持ち主とのこと。「なんかそんな感じがしたんです」と伝えたら、ふふふと穏やかに笑っていた。

これが最初のライトノベルとどうかかわってくるのかって話だけど、この男性もラノベに出てくるアイドルと同じように二面性を持っていて、普段は表側に中性的な面を出していて、でも実際には強い男性性(男性らしさ)を本質的には持っていて、隠しているわけではなくて、普段は表に出していない。ただ、隠しきってもいない。

これって自分の売り出し方なんだと思う。芸能人やアイドルなんてまさにそうで、イメージが売りの商売であればこれって大事なことだと思う。実際のその人物なんてどうでもよくて、いい感じの世間的なイメージを確立できればそれで売り続ければいい。清純派が喫煙してようが、イケメンアイドルが酒乱で泥酔してようが、べつにテレビでそれが隠せていれば問題ないのだ。

世間的なイメージとかって別に全員にそう思わせる必要はなくて、8割くらいの人がそう思ってくれればよしだと思う。100%仮面をかぶり続けてたら死んじゃうし。本来のもう一面を知ってる人がいるってのが大事なのだと思う。

で、何の話だったかだんだん分からなくなってきたのだけど、その知り合った男性が面白いくらいにそれをうまくセルフプロデュースしている感じがあって、語弊があるけどそれを暴いた時に見せたニヤリとした顔が何とも言えず印象的だった。そして反対に相手から「直感力強そうな目をしてると思ったのあってましたね」と言われて、なんだかこちらもニヤリとした。

そういう瞬間的な共感というか、共犯者にでもなったような感じ、楽しいな。そんな話。

お昼になってだんだん眠くなってきた。昼夜逆転はリズムが崩れるから嫌なのだけど、ご飯食べて少し寝よ。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件