見出し画像

「強みを活かしてイキイキと働く」のサポートがしたい

「社員一人ひとりが自分の強みを活かして、やりがいと誇りをもってイキイキと働ける環境づくりとサポートがしたい」

これは、私が会社の意見発表会で毎年書いていた言葉です。

昇進試験などの面接でも伝えていました。


現在、3人目の育休に入って2年以上が経過しています。

自分のライフワークについて考え始めたのは、この育休が始まってからでした。

自分の人生の目標は何か?
ライフワークとして何を成し遂げたいのか?

漠然と女性のキャリア支援をしたいなと思っていましたが、それは「今の自分のスキルでできそうなこと」であって、目標というにはしっくりきていませんでした。

自分にとって目新しい価値を求めて手探りで探し回っていました。
考えてもなかなか思いつかず、「人生の目標なんてそう簡単に見つからないよね」と思っていましたが・・・。

実はすでに持っていたね、という話。


会社内外問わず、

一人ひとりが強みを活かしてイキイキと働ける世の中にしたい。

これがわたしの目標。

大きすぎる目標だと思うけど、今はこれを目標として歩みたい。

途中で目標が変わるかもしれない。

それでもいい。

目標はないよりあった方がいい。

じゃないと、何を学ぶべきなのか、どう行動すべきなのか、中長期的な視点でプランを立てられないから。

自分の中にあるものを見つめ、棚卸しすることってとても大事ですね。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?