見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.16 「作るのが一番難しいものはたぶん花」

今年も明けて早1週間が経過しましたが、新しいゆびにんを考案・制作しているためか、まだ1月だ!という気持ちです。時間の流れが遅くなって得した気分。
新作ゆびにんは毎日インスタにupしているのでぜひ見てみてください。

ゆびにん制作日記(2022.01.03 - 01.09)
今週は誕生花シリーズのサンプルをひたすら制作していました。誕生花シリーズは作りたいと思いつつも、花を作るのも刺繍も大変なのでこれまで保留にしていたのですが、気合を入れてついに着手。刺繍は難しいものの、やりがいはあるので楽しくなってきました。
1/3 (月) 1月〜4月のサンプルを作り始める。
1/4 (火) 5月〜12月のサンプルに着手。5月のスズランの指人形完成。
1/5 (水) 10月の指人形進める。
1/6 (木) 10月のガーベラの指人形完成。2月の指人形進める。
1/7 (金) 2月のマーガレットの指人形完成。
1/8 (土) 4月の指人形進める。
1/9 (日) 4月のミヤコワスレの指人形、1月のシンビジウムの指人形完成。

画像2

観た映画2022年最初に観た映画は台湾伝統の人形劇のドキュメンタリー作品でした。
・台湾、街かどの人形劇(感想) ☜ 万人におすすめ
・DEATH DAYS(感想) ☜ 3話目が好き
・ボス・ベイビー(感想
・ウォーデン 消えた死刑囚(感想
・シカゴ(感想) ☜ 大大大好き

読んでいる本
「日本のブックカバー」書皮友好協会(グラフィック社)
全国書店のブックカバーを集めた写真集。
タモリ倶楽部的なマニアックさがあって好きです。

我が家のかわいこちゃん

画像1

ニチバンのゾウとうさぎとペンギンのテープカッター。
最近はセロテープを使う機会が少ないので飾り物と化しています。
うちにはいませんが、商品ラインナップにはパンダとネコもいますね。

今週思った身も蓋もないこと
札幌公演なんだから道民の当選率を上げてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?