見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.48 「ウーパールーパー今なら全色揃ってます」

11/26(土)・27(日)に札幌ドームで開催される「サッポロモノヴィレッジ2022秋」の出店が決まりました。クリスマス商品を中心に色々販売しますのでぜひご来店くださいませ♪

そして!4月に制作していたオーダーメイドの指人形がようやく公開されました。

ボストンベイクの公式インスタグラムに制作依頼された指人形が登場しています。

こちらは腕を可動式にする前の写真なので、完成形ではありません。
もちろん完成形の写真もあるのですが、実はもう1体作っていて2体並んだ写真になっているのです…もう1体はまだ使用されていない指人形なので、今後公開されたらまた掲載します!

ゆびにん制作日記(2022.08.15 - 08.21)
8/15 (月)
 甘噛みウーパールーパー進める。
8/16 (火) 甘噛みウーパールーパー(マンゴー)完成。
8/17 (水) 甘噛みウーパールーパー(マスカット・ラムネ)完成。
8/18 (木) 甘噛みウーパールーパー(カラアゲ)完成。全5種類の再販開始。

8/19 (金)  サッポロモノヴィレッジ2022秋の当選通知が届いたので、一部クリスマス商品にタグ付け。一部値下げ。
8/20 (土) 放置していた甘噛みワニを進める。
8/21 (日) 続・甘噛みワニ。

思いがけず大きくなってしまったワニ

今週観た映画
アマプラ無料体験期間終了前に駆け込みで色々観ました。
・いわさきちひろ 〜27歳の旅立ち〜(感想
・イーグル vs シャーク(感想
・Melanie Martinez: K-12(感想
・ほえる犬は噛まない(感想
・レディ・トゥ・レディ(感想
・ドラえもん のび太とブリキの迷宮(感想
・ドラえもん のび太のドラビアンナイト(感想
・地獄の警備員(感想
・緊急事態宣言(感想
・ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(感想
・魂のまなざし(感想) ☜ 新作


今週読んだ本
世界の不思議な図書館/アレックス・ジョンソン(創元社)
世界の個性的な図書館を集めた写真集。
タイのクード島の子ども用図書館(建物自体がマンタの形で寝転べるネットや滑り台があって秘密基地みたい)、オランダのトレベークの「ワイルド・ブックケース」(本を開いた形の小さな公共図書館)、ラトビアの「ストーリー・タワー」(修復で閉館中の図書館の代替として大学生が屋外に作った臨時の図書館)、ニューヨークの旧セント・パトリック大聖堂学校の「リトル・フリー・ライブラリー」(黄色くて円形の小さな図書スペース。いないいないばあで遊んだり雨宿りもできる)ネットでも一時話題になった成蹊大学の図書館の談話室「プラネット」などお気に入りの図書館がたくさんありました。
需要がなくなった電話ボックスを利用して周辺住民の小さな図書館を作っている事例は日本も真似すればいいのになーと思いましたね。放火とか治安上の懸念があるので難しいのかもしれませんが…
移動型の図書館は私のイベント参加時に参考になりそうなものもありました。


最近食べた珍しい食べ物

パッションフルーツ。
おいしいけどデザートや飲み物にちょこっと入ってるくらいがちょうどいいという結論に…
胡椒餅。
豚肉・羊肉両方を買ってみたのですが、なんともいえない味がしました…胡椒の味はもちろんする


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?