価値観を尊重し合う世界を想像してみる
朝活の中で行われている質問をもとに
「今ココ」にある自分の思いや気持ちをアウトプットする音声配信しています。
ひたすら地味にコツコツやって見れると面白いかなと思っています。
今日のしつもんは『どんな世界になることを想像しますか?』
自己表現から始まる価値観の共有
朝から壮大な質問だなという風に思いました。
朝起きて寝起きから10分、なかなか自分のことさえできてないこの瞬間に全世界の全宇宙のことを想像し、質問に答えるってすごい時間だなと改めて思ったわけです。
私は日頃から、よさよさな世界であることっていうのをよく話していて、
よさよさというのは、日頃私が使っているよさカードというカードを用いながら相手の良さ、そして自分の良さに気づいていくっていうところから周りや自分を認め、認め合うそんな世界になったら憎みあったり戦争したりすることもなくなるのになあという風に考えてるわけなんです。
価値観の多様性を認め合う場の重要性
質問に戻りますと、「想像しますか」っていうところがすごく気になるんですよね。ただの順序といわれてしまえばそうなのかもなのですが、解説の中には、私がいつも自分が文章を書くとしたら逆だなって思う順序で書かれています。行動するためにストーリーを紡ぎ出して想像することが大切っていう風に。
価値観の共有を通じた世界の創造
ではやはりどのような世界になるといいなと思うことを想像することがとても大切だというところに今日は重点を置いておられるなんだろうなと、勝手に解釈しております。
私はまず人の価値観に正誤を求めない、価値観というところからそれぞれの価値観を大切にできる世界ができるといいなあと思ったんですよね。
私はこういう価値観を持っているんだ、そしてあなたはそんな風に思っているんだね、そう思うんだね、それもいいかもしれないな、そんな風に思えることってすごいな、みたいな世界なんでしょうか。
そのためにはまず自分の価値観や思いを表出させていく人に伝えていく人になることが大切なんじゃないかなと思いました。
本当は今日の質問はそこからその想像力を膨らませていくっていうことが大切だよということを言いたかったのかもしれないなあという風に思うのですが、まず自分の視点で朝活の中で『自分の半径1m以内の心から自己表現が広がる世界を作っていくこと』かなという風に捉えておられるシェアを聞いて。
まず、今ここで想像する自分の世界を実現させていくためにできる最初の小さな事って、まさにお互いの価値観、良さを知り、認め合えるという場を作る一員であるっていうことを自分が大切にしていくっていうことじゃないかなという風にも思いました。
そんなふうに思ったら、改めて自分の思いを受け取ってもらい、そして人の思いを知るこの朝の時間がとても大切だなぁと思ったんですよね。
朝の一見小さな場の10分が世界をつくりだしているとしたら
もしかしたら私の作りたい世界はこういう一見小さな場から生まれ始めているのかもしれない。そんなふうに思いました。
朝の一見小さな場から全世界へ✨
思えば思うほど自己表現の可能性を感じる今日の質問だと思いました。
朝の5分音声配信よかったら聴いてください
フォロー大歓迎です。
https://stand.fm/episodes/65de5a11a3f17a46caa9c043
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?