見出し画像

自宅で簡単!CBDクラフト

Kindle出版34冊目はCBDグッズを自分で作ってみよう!という本です。

睡眠やストレスの悩みに欠かせないCBDですが、値段が高いのが辛いところ。

でもコスパの良いオイルやアイソレートを買えばたいていのCBDグッズはクラフト(自作)できちゃいます!

 

【内容紹介】

現在の日本ではCBDグッズを輸入に頼っており、非常に高値でしか買えないという問題があります。CBDを摂取したいけどコストは抑えたい。そこで提案するのがCBDクラフトです。CBDパウダーやCBDオイルがあれば多くのCBDグッズをクラフトすることが可能。今回はクラフトアイディア10選をご紹介します。


【この本を書いたきっかけ】
CBDグッズをこれでもかというほど紹介した「CBDグッズ購入ガイド2020」を書いてからというもの、僕の生活にはCBDが欠かせないものとなりました。

しかし悩みのタネは、CBDの摂取を継続するとなると1ヶ月に1〜2万円の出費を強いられることです。

そんな折、CBDをきっかけにアロマテラピーに興味を持った僕はアロマクラフトという概念を知ります。

これはCBDにも応用できると思い、定番のCBDオイル、持ち運びに適したロールオン、変わり種のCBD醤油など全10のレシピを考案して紹介する運びとなりました。

 

【この本を読んでもらいたい人】
CBDは摂取したいけどなるべく節約したい人や身の回りのものを手作りするのが好きな人にオススメです。

また、CBDクラフトでは少量をたくさん作ることもできちゃうので友達とシェアするのも簡単。

CBDグッズは自分で作るのが当たり前の時代が来るかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?