マガジンのカバー画像

植物

63
季節ごとの植物を見て感じたこと、植物を使ったお手当、レシピなど、植物との暮らしを綴ります
運営しているクリエイター

#スクール

「今から咲くよ」「じゃあこっちも咲くよ」

今朝久しぶりに近所の緑地に行ったら河津桜が咲いていて、思わず「わー!」と言ってしまいまし…

地上で初めて立ち上がった植物

日陰に入ると割とどこでも目にすることができるシダ植物。 植物は海藻のように海の中で生きる…

善いタンポポ悪いタンポポ

明るい太陽のようなタンポポにはいつも元気をもらっています。 今日は道端に咲くタンポポのお…

ビワのおはなし

今の季節ふっと香る甘い香り。 甘いだけではなく、その奥になんだか官能的な雰囲気の大人の香…

シュウメイギク ~この世のものとは思えない花~

今の季節可憐な花を咲かせているシュウメイギク。 「キク」と名前はつきますがキク科の植物で…

昔の暦と菊のお祭り

今日は旧暦の9月1日です。 日本は明治時代に現在のグレゴリオ暦に改暦する前までは、月の満ち…

ハマゴウのバスソルト

ハマゴウのバスソルト ここ湘南の海岸にたくさん生えているハマゴウ。 砂地でも潮風でもへっちゃらでワサワサ生えています。 ハマゴウの果実は海水に乗って運ばれることで生きる場所を広げていきます。 乾燥した果実は、蔓荊子/万荊子(まんけいし)と呼ばれる生薬でもあります。 蔓荊子は浴用に使うことで、肩こり、腰痛、筋肉痛、冷え症などに効くともいわれています。 また私が一番ハマゴウが素敵だと思うのはその香りです。とても良い香りでリラックス効果が高いと思います。 少し肌寒いよ

フレッシュローズゼラニウムのクレイパック

我が家のベランダは今、太陽光線と足元からの照り返しで植物たちにとっても中々過酷な状況なの…

お庭の植物のティンクチャー

2011年の12月に八ヶ岳に移住をしたのですが、春が来てすぐにたくさんのハーブの苗をお庭に植え…

芽を食べられることも想定内の生き方

来年の講座に向けて様々なハーブを育てています。 これはフラックス。 繊維の名前で「リネン…

精油で作る衣類の防虫剤

暑い日が続くようになってきてそろそろ衣替えの季節ですね。 天然素材の服が好きで、冬はウー…

4月の色々

4月ですね。 今年の講座もスタートしました。 今年はこじんまりと対面クラスを復活させ、一…

冬芽が芽吹くこと

今の季節、お散歩をしていると、葉っぱの表側の付け根の部分に、こんな芽が膨らんでいる姿を見…

花の咲く時期を決めるもの

私はヒヤシンスが好きで、冬から翌年の春まで水耕栽培をしています。 写真は、2年前の誕生日に娘が買ってくれたガラスの花瓶で育つ我が家のヒヤシンス。 ヒヤシンスはたくさんの園芸品種が出ていますが、原種は写真のような紫色だそうです。 室内で栽培していて、比較的大きな花が密集しているので、「あ、さっきよりも1つ開いている」など、気が付くと「また咲いた」みたいな発見がうれしいです。 ヒヤシンスの香りも大好きです。 室内で育てていると、基本的には人が動いたり換気をしない限りは風