マガジンのカバー画像

植物

63
季節ごとの植物を見て感じたこと、植物を使ったお手当、レシピなど、植物との暮らしを綴ります
運営しているクリエイター

#野草

「今から咲くよ」「じゃあこっちも咲くよ」

今朝久しぶりに近所の緑地に行ったら河津桜が咲いていて、思わず「わー!」と言ってしまいまし…

地上で初めて立ち上がった植物

日陰に入ると割とどこでも目にすることができるシダ植物。 植物は海藻のように海の中で生きる…

善いタンポポ悪いタンポポ

明るい太陽のようなタンポポにはいつも元気をもらっています。 今日は道端に咲くタンポポのお…

昔の暦と菊のお祭り

今日は旧暦の9月1日です。 日本は明治時代に現在のグレゴリオ暦に改暦する前までは、月の満ち…

ハマゴウのバスソルト

ハマゴウのバスソルト ここ湘南の海岸にたくさん生えているハマゴウ。 砂地でも潮風でもへっ…

フレッシュローズゼラニウムのクレイパック

我が家のベランダは今、太陽光線と足元からの照り返しで植物たちにとっても中々過酷な状況なの…

お庭の植物のティンクチャー

2011年の12月に八ヶ岳に移住をしたのですが、春が来てすぐにたくさんのハーブの苗をお庭に植えました。 そんなハーブのうち、うちの庭の土と相性が良かったのか、それから2020年3月に湘南に移住をするまで一番元気に育ったのがローズマリーでした。 引っ越すときに株ごと掘り上げて連れてきたのですが、冷涼で乾燥した気候の八ヶ岳から、暖かく湿潤な気候の湘南へのお引越しは負担がかかったのか、ローズマリーはだんだんと元気がなくなってきて、いろいろとお世話をしてみたのですが、そろそろ限界

芽を食べられることも想定内の生き方

来年の講座に向けて様々なハーブを育てています。 これはフラックス。 繊維の名前で「リネン…

冬芽が芽吹くこと

今の季節、お散歩をしていると、葉っぱの表側の付け根の部分に、こんな芽が膨らんでいる姿を見…

花の咲く時期を決めるもの

私はヒヤシンスが好きで、冬から翌年の春まで水耕栽培をしています。 写真は、2年前の誕生日…

キンモクセイ~女性らしい香りの男性の木~

今の季節お散歩しているとふわっと漂ってくる甘い香り。 キンモクセイは今が花盛りですね。 …

実とタネのお話

この記事は2020年9月に書いたものです。 この季節、お散歩していると気になるのは、断然実! …

オシロイバナ ~夕暮れ時の花~

この記事は2020年8月に書いたものです。 こどものころ、夕暮れ時に歩いていると、どこからと…

土用にぴったり ハマゴウの生葉茶

この記事は、2020年7月に書いたものです。 こんにちは。 今日は立秋の17日前、土用ですね。 土用と言えばうなぎ みたくなっていますが、土用は年に4回ある、四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前18日間のことを言うので、春にも秋にも冬にも本来ならあるものです。 季節のガラッと変わる四立の前の18日間である土用は、次の季節に向けて心と体を整える準備期間です。 それぞれの季節に無理なく適応できるように年間72日も準備期間が本当はあるのです。昔ながらの暦は自然に沿っているの