マガジンのカバー画像

自己理解の大切さ(他者の理解シリーズ)

23
このシリーズは、メンヘラ気味のオバさんが上手く生きられるように、他者について考えていくものです。
運営しているクリエイター

#心理学

他者の理解って、どゆこと??➇"

他者の理解って、どゆこと??➇"

※このシリーズは、他者の理解について、メンヘラ気味のオバさんが、世の中でうまく生きられるようにと、考えを深めていく記事です
※この記事は、➇の3個目です
出だしが唐突で分かりにくいと感じたので、2個目の文末を足しました

一番みなさんが、疑問に思われるのは、身体の言葉ではなく、意識や意思の言葉ではないか、ということだと思います

「おなかが、空いた。」

空腹で、何か食べたい!欲求(意思)がある。

もっとみる

他者の理解って、どゆこと??➇'

※このシリーズは、他者の理解について、メンヘラ気味のオバさんが、世の中でうまく生きられるようにと、考えを深めていく記事です
※この記事は、➇の2個目です

「(ダッシュ20本走ったから)もう太ももが上がらない。」

「棚に、手が届いたわ。」

「晴れて気持ちがいい。公園まで、歩こう。」

「おなかが、空いた。」

「雨音が聴こえる。」

「寒い。」

動詞のように、身体を使っている言葉を、身体の言

もっとみる

他者の理解って、どゆこと??⑧

※このシリーズは、他者の理解について、メンヘラ気味のオバさんが、世の中でうまく生きられるようにと、考えを深めていく記事です
※➇記事は、前半後半に分かれます。
また前半は、3つに分かれます。
後半は、後日up予定です。長文すみません。

これまでの流れから、少しずれまして、
今回、新しい視点で、書いていきたいと思います
テーマは、【他者が話している相手】です

みなさんは、“身体化認知“を、聞いた

もっとみる