見出し画像

自分の望みをはっきりさせるだけで脳が叶えてくれるらしい!〜『新版 自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング』を読んで その1〜

『新版 自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング』を読んで、私が感じたこと、考えたことを書きます。
今日は第1回として、”脳の機能と自分の望みをはっきりさせる重要性について”をまとめます。

この本を読んだのは、「夢を叶える」というのが私の最近の興味関心ごとであるということ、そして「脳科学」という言葉に惹かれたというのが理由です。
私は「内側が豊かになれば、外側は自然と豊かになる」ということを学術的に証明したいと考えているので、そのヒントになるんじゃないかと感じました。

脳には、すごい機能があるらしい!

網様体賦活系(RAS:Reticular Activating System)という、脳の活動を支配するコントロールセンターがあって、GPSと同じような働きをするから自分がどこに行きたいかを決めれば、そこに連れていってくれるそうです。
つまり、自分の理想や夢をありありと鮮明に「何を」したいのかを決めれば、そこまで辿り着く方法を勝手に検索してくれるらしいです。「どうやって」は考えなくて大丈夫。
これはコーチングでも言われていることです。いかにワクワクする大きな夢を鮮明に描けるかが大事で、それさえできれば自然とどうしたらいいのか行動は出てくるようになると。

信じたいことを信じきるだけで、現実になるかも?!

RASは何を信じていようと信じることへの確信をますます深める情報だけを選び出してくるそうです。しかも脳に入ってきた99.9999%の情報は消えて、残り0.0001%の大事な情報だけをRASが拾い上げてくれるんだとか。
大切なのは自分が「信じている」ことです。
昔の私みたいは「どうせ私なんか」っていつも思っていたから、自己肯定感を下げるような情報ばかりを拾ってどんどん自己嫌悪に陥ってたのも納得です。
逆に自分が幸せになりたいんだったら「私は幸せだーーー!」って最初は嘘でも言い聞かせ続けて、信じられるようになったらもう本当に幸せになっているのは脳の機能だったんだな〜って思いました。

どうせなら自分に都合のいいこと信じて楽しく生きていきましょう!
私は今ダイエット中だから、憧れのユミコアボディの友美子先生みたいな体型に私もなれるって信じて思い込んで日々過ごそうと思います!笑

当たり前だけど子供の脳にもRASがある!

怖いな〜って思ったのが、親からの言葉で子供のRASがプログラミングされ続けた結果、周囲の要求に従うように育ってしまうってことです。
両親の望む進学をしたり、「いい人」と結婚したり、「安定した」職業に就いたりするって本に書いてあって、過去の私の話かと思いました。気づけば自分のやりたいことなんてわからなくなっちゃってたのも脳の機能だったのか〜って納得しました。
色々な悪影響を与える声かけが本には載っていて、意識してないと普段から言っちゃうようなものもあったから自分も気をつけなきゃな〜と思いました。とは言っても、子供への言葉だけ気をつけるのは難しいので、まずは自分が自分の望みどおりに生きることで、その思考や価値観が自然と子供に伝わるような親になりたいと改めて感じました。

あなたの望みはなんですか?

自分が「何を」したいのかはっきりさせるのに効果的な質問や行動が書いてありました。「何を」したいのかはっきりさせるのには、コーチングセッションがめちゃくちゃ役に立つな〜と感じたし、コーチとして使えそうな質問も書いてありました。(コーチングを提供している人にはぜひ読んでもらいたい本です♡)
例えば、
これまで生きてきて、何よりも楽しかったことは?
お金なんかもらえなくても、喜んでできると思えることは?
喜んでできてお金になることは?
などなど。

目標は手書きしよう!

目標はキーボードじゃなくて手書きの方が達成率が42%も上がるそうです。
「自分の考えや目標、目的をしっかりと紙に書いたリスト」を持っている割合は、百万ドルの資産家より億万ドルの資産家に圧倒的に多かったという調査結果も載っていました。
私は毎月、新月の日に夢リストを手帳に書いて、それを毎日読み返していますが、確かにそれを始めてから毎回書いている夢はどんどん具体化しているし、ブラッシュアップされてきて、少なくとも実現を信じられるようにはなってることに気づきました。

これを読んだらやってほしいこと4つ♡

本に書いてあった4つのアドバイスを最後にご紹介します!みなさんもぜひ参考にしてみてください!
1 これからは、自分の人生の責任は自分で取り、本当の自分を取り戻すと決心しよう。
2 欲しいものを手に入れる。今の自分を変えて、理想の自分になる。そう決心しよう。
3 毎日の仕事を心から好きだと思えなければ、辞める計画を立てよう。
4 今からこれまでの人生で興味を引かれたこと、面白そうだと思ったことのリストを書こう。

ぜひみなさんも思いつく限り紙に書き出してリストにしてみてくださいね♡
やってみた感想なども教えていただけると嬉しいです!

最後に私のオフィシャルサイトを載せておきます♡
コーチングセッションなど提供中のサービスやSNS・音声配信などがまとめてあるのでぜひご覧ください!


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?