看護師日記 No.11 MUP-Week2

こんにちは😃ご訪問ありがとうございます😊

コロナによる感染者が少なりつつありますね!油断せず、手洗い、うがいをしていきましょう! 

本日の内容
1.もう国は守ってくれない???
2.この時代を勝ち抜くためには???                 
3.WHY?とは

画像1

現在【リストラ】という言葉が多く取り上げられています。

皆さんは、「俺(私)はリストラされないし」「大企業だし」と思ってませんか?しかしコロナの影響で大手企業も危うい状況とニュースで報じられてますね。。。

私は看護師してるので、リストラとは無縁かと思いますが、【いつ会社が潰れるのか】【給与が減額なるのか】と思いながら仕事してます。

※潰れなかったとしても、人間必ず老いていきます。50、60代なったとき、20代、30代の時のように夜勤をバンバンこなすことなんて、ほぼ不可能です。

また皆さんもご存じの通り、現在の日本は年金制度、医療保険制度が崩れつつあります。そんな中、国が打ち出したことは、、、

【定年雇用努力の義務化】

です。

これはつまり、、、【もう、国はあなたたちの人生を守らないので、自分の身は自分でまもってくださいね】と公言したのです。

皆さんはこれを聞いてどう思いますか?

結婚、育児、介護、住宅・車の購入、、、

ライフステージごとに、それぞれのお金、労力を使うのに、老後3000万なんて用意できますか?

国は守ってくれない時代がきています。

                      

画像2

↑↑↑将来爺さん、婆さんになっても、幸せそうに笑っていたいじゃないですか!!!

勝ち抜くためには…それは、、、、、

間違いなく【知識・スキルをつけること】です。

お金、物は盗まれても、知識・スキルは盗まれることはありません。だから、僕は看護師になったというのもあります。

時代を読み解き、先に回っておく!そのことが今後大いに必要となります。

最後に【WHY?】も持ちながら、ものごとを考える癖をつけましょう!

物事には必ず理由が存在します。【どうしてこうなるのか?】という意識で今日も一日頑張っていきましょう!!!

御覧いただきありがとうございました😊








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?