見出し画像

フリーランスコーチ独立を目指している僕のコーチング勉強方法


コーチの発信を視聴する

最近YouTubeやノート、stand.FMなどでお気に入りのコーチやライフコーチの発信を見たり聞いたりしています。
それを聞きながら僕が共感したものは、僕の価値観だと思うようにしています。

情報が大量にある世の中で、僕が触れたいと思った発信者の方を選んだのも、僕の価値観が反応しているから。その人が伝えたことの中で心の中に留まるものがあるのなら、それは正しく僕の価値観と言っても過言ではないと思います。

最近共感した事

最近僕の価値観と共鳴したものは、
【在りたい姿を頭で考えずに、心から感じた姿を大切にする事です。】

例えば「独立した時どんな状態になっていたいか?」考えるとします。

コーチとして独立した時に、生活に困らないようにクライアントさんがいる状態

よりも



空を飛んでいる鳥のように自由に生きていきたい

の方が、心から感じている事が伝わります。
現代社会から縛りなく自分で考えて自由に行動して、働く場所や時間に制限される事なく独立して生きていたい。

という事が伝わってきます。

このように学んだ事を僕の血肉にしていきます。それこそが、僕のライフコーチとして力を蓄える場だと感じています。

頭でっかちになってしまう

僕はコーチングのスクールに通わないことを選択しました。スタバで働いていたとき、社内の教育プログラムでコーチングを学んだことがあります。その際は頭では理解しているけど実行出来ない状態に陥りました。

教育プログラムは席について座学すれば、習得してしまうものです。頭で理解すれば資格なんていくらでも取れるし、逆に僕はそれをアウトプットすることが出来なかったのです。

足りなかったもの

そこに圧倒的に足りなかったのは、僕の中で行動出来ない心のストッパーは何だろうという事を考えない事でした。

心のストッパーの原因は様々あり、けして一つの理由から出来ているものではありません。生育歴や過去の失敗体験、どうしても守りたいと思っている価値観などから形成されていきます。

それを自身が理解し、俯瞰して自分を捉える事が大切なのではないかと思っています。
教育プログラムにのって勉強してしまう事で、その大切な事を見落としてしまうと思うのです。

同じお金を出して勉強するなら、クライアントとしてセッションで肌感覚で吸収した方が僕にはあっていると感じているためです。

まとめ

勉強方法は人の数ほどあると思います。
学習効果が高くなるかどうかは、その人が視覚優位か聴覚優位なのか、はたまた実際やる方が良いのか、人それぞれです。

自分に合った勉強方法を見つけられると良いですね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?