見出し画像

聞き流す力気にしない力

SNSの普及によって誹謗中傷が問題視されてますが、これがなくなることは残念ながら無理だと思う。

人を叩くことによって自分を優れてるように見せたり、単なる腹いせだったり。
人間てそういう生き物。

僕もお店をオープンさせて、最初の3ヶ月くらいは毎日のように心ないこと言われましたね。笑

「すぐ潰れるねこの店は」
「前の店で大人しく店長やってれば良かったのに」
「向いてないんじゃない?」
「1年もたないだろね」

、、、

これって言って意味あります?笑
なーんにもないですよね。

勿論最初はムカついたし、傷付きました。
だけど、怒ってる時点でこの人達と同じレベルだと思ったし、
そういうもんだって考えれるようになってからは全く気にならないようになりました。

無視。これが一番。

若い人が新しいことにチャレンジすることを平凡に過ごしてきた大人はすごく嫌います。

単純に輝いて見えて羨ましいんです。

そんな人達に怒って反撃するパワーは勿体無いので、自分を大事にしてくれる好きでいてくれてる人達をもっともっと大事にして好きになりましょ。
必ず味方はいるから。

僕はこれからも何を言われようがそれをエネルギーに変えて成長します。

悪口とか言われてる側が絶対主役だから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?