見出し画像

1週間1万円生活

日曜の朝、財布に1万円をいれ
土曜日の夜までの1週間

1万円で食費、日用品費、娯楽費、交通費
4つをやりくりするというゲームだ

それが『1週間1万円生活』
旅行に行くために最近始めた取り組みだが
楽しく節約生活を送る上で効果的であると感じている

今回は1週間1万円生活
ざっくり家計簿を紹介しようと思う

今週(05/13~05/18)分のざっくり家計簿

今週は少し節約を頑張り
8,000円スタートにしようと考えたが

先週の繰越金5,105円があったため
13,000円スタートとなった

資金 13,000円
使用金 ▲12,496円
繰越金 504円

残金


使用金の主な内訳はこのようになっている

使用金 12,496円
・食費 6,409円
・日用品費 1,187円
・娯楽費 3,700円
・交通費 1,200円

1万円生活と書いておきながら
1万円を超えてしまっているが
繰越金も含めての1万円生活と捉え生活している

このくらいゆるい方が続けやすいのだ
節約は継続してこそ成果となる

さて、今週の家計簿を見ていこう
今週1万円を超え、費用がかさんだ要因は3つある

①お米5kgを購入したから
②なくなった調味料や日用品を購入したから
③趣味の温泉巡りでサウナ東京へ行ったから

この3つだ

お米の購入を、一週間先に伸ばし、
近所のスーパー銭湯に行けば
10,000円以内に収めることは容易にできただろう

しかし、節約は継続してこそ成果となる

今回のサウナ東京へ向かう交通費やそこでの娯楽費

それは私が今後も無理なく楽しく
節約生活を続けるための息抜きなのだ

ちなみに米は安く買えたから買った
理由はそれだけ(1,780円)


節約ミニマリストゆうがみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?