マガジンのカバー画像

お仕事の話

20
運営しているクリエイター

#公認心理師

ソリューションフォーカストアプローチ研修会紹介note

ソリューションフォーカストアプローチ研修会紹介note

対人支援職向け研修会を主催する、臨床心理士の徳田と申します。
いつも研修会企画にご興味をいただき、本当にありがとうございます!

今回は、うちでソリューションフォーカストアプローチ(SFA)の研修会をすることになりました。
ポピュラーなのでご存じの方も多いかもしれませんが、対人支援職に広く拡散されてほしい、とてもいい技法です。

開発はおよそ30年前のアメリカ。
今回の講師白木孝二先生により日本に

もっとみる
"社会的養護の模擬事例検討会"の事例提供のお願いについて

"社会的養護の模擬事例検討会"の事例提供のお願いについて

こんにちは、対人支援職向けに研修会を企画している、臨床心理士の徳田です。
いつも研修会にご参加いただいたり、活動に興味を持っていただき、本当にありがとうございます🙇

今回は、以前の研修会を土台にした連続企画、社会的養護領域の模擬事例検討会を行います。
そこで、企画全体のコンセプト、実際の事例を絡める企画にした理由などを書いてみようと、筆をとっています。ご関心いただけると幸いです。
後半、事例提

もっとみる
支援を補強するアドラー心理学-臨床アドラー心理学入門研修会紹介note-

支援を補強するアドラー心理学-臨床アドラー心理学入門研修会紹介note-

フロイト、ユングと並び語られることの多いアルフレッド・アドラー。
累計販売500万部大ベストセラー「嫌われる勇気」が話題になったことも、記憶に新しいです。
一方、日本臨床心理学界隈での取り扱われ方はというと、教科書の歴史的分脈の一部分に出ている程度と、メインストリームでは扱われていない印象があります。

今回企画したアドラー心理学研修会講師の小山先生は、大学時代アドラーに魅せられ、以降10年以上ア

もっとみる
「にっちもさっちもいかない」現状のひきこもり支援の研修会を企画した話

「にっちもさっちもいかない」現状のひきこもり支援の研修会を企画した話

実際に支援にあたる方のメッセージを冒頭に置きつつ、こんにちは。
臨床心理士の徳田と言います。
今回、私が運営する団体で、ひきこもりに関連した研修会を実施します。
(「明日から生かせる学び」を心掛けた、対人支援職向け研修会を主催する団体「Assemble」を運営しています。)

タイトルは「ひきこもり家族支援研修会 -安心してひきこもれる環境づくりを目指す-」

今回は、ひきこもりとその支援の現状を

もっとみる