見出し画像

丁寧に書かないと意味がない。

noteをもっと丁寧に書きたいと思う。という宣言です。

今までだって雑に書いていたわけではない。

しかし、読みにくい文章になっていたり、何が言いたいのか、はっきりしないまとまりのない記事になってしまうことも多々あった。

丁寧に書かないと、自分の考えをはっきり言語化できない。

はっきり言語化できないと、頭の中もすっきりしない。

ありがたいことに、今では自分の投稿を見てくれる人がいる。その人たちがわざわざ時間を割いてくれているからこそ、いい文章を書きたい。面白くてためになることを伝えたい。

しっかり書く習慣をつけるためにまずは書く時間と場所を変えようと思う。なぜなら、ものごとを変えたいときは、場所とタイミングを変えるといいとどこかで聞いた気がするからだ。

いつもは自宅で、風呂上がりのタイミングで書くことが多かった。
ぐーたらな姿勢で、スマホで書いていたので、まとまりのない文章になりがちだったのかもしれない笑。

今回からは、研究の合間、または終わったときに書こうと思う。場所も必然的に大学になるし、時間と場所を変えられる。

根本的に書くことは好きだ。もっというと、タイピングするよりもボールペンで紙にさらさらと書く方が好き。

適当に日記でも書いとけばいいのだが、自己満足で終わらせたくない気持ちがある。どーせ書くなら公開して、他人の共感や関心を得たい。そういった自己顕示欲もあるのだと思う。

書くことはたぶんできる。今後は書く内容にも注力していきたい。

noteでは「クリエイターサポート機能」といって、100円・500円・自由金額の中から一つを選択して、投稿者を支援できるサービスがあります。「Y」をもし応援してくださる方がいれば、100円からでもご支援頂けると大変ありがたいです。