見出し画像

【過去ログ】自分になじんでいる言葉は全国区だと思い込んでいた話

2015年4月26日に前々ブログで掲載した記事の再掲です。

### ここから ###

今日は良い天気ですね。暖かくなってきたし、ランニングもしやすくなりました。
今朝もいい感じで走れました。

さて、先日知ったことなのですが、大学の学年をみなさんはどう言うますか。
 

私は「1回生、2回生」というように「〜回生」と言っていました。

てっきりこの言い方、全国区の呼び方だと思っていましたが、どうやら関西方面でしか言わないようなのです。。


会社の後輩には

「なんか、バンカラのイメージです。」

とか、

「学生帽に下駄はいたイメージですね。」


とか、古めかしいイメージがあるとか。。。

画像1



まじか。


関東では「1年生、2年生」というように言うのが普通だと。


まあ、確かにそうも言うけど自分的には〜回生というのがふつうだなぁ。


よく、自分が田舎で使っていた言葉が標準語と思い込んでいたということがありますが、まさかこの言い方がそれにあたるとはなぁ。


### ここまで ###

私の田舎は関西の中でもさらに兵庫県の播州という地域になります。するとまた中国地方の言葉がまざったりしているのですよね。

たとえば、「サトウさんはおられますか?」というのを

「サトウさんはおってか?」

と言ったりします。

他にも、面倒くさいことを「たいぎい」と言ってました。

「固い」ことを「こわい」と言ったりします。

当時、全部全国で通用すると本気で思っていました。

否かを出てみたら、あぁ、全部方言だったんだ、とわかったのでした(笑)

それではまた!

#日々感謝 m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?