見出し画像

体力とメンタルをRPG風に例えてみる

日常で疲れた時にHP減ったとか、精神的に疲れた時はMP削られたとか話をすることがあるので、どういったときに変化するものなのか?を文字化してみる。
「まとめ」と書きつつ途中で疲れたので、文章が変だと思うがそのまま出す。

HPとMPと定義

HP ・・・ 身体的な強度。0になると、倒れて身体が動かせなくなる。

MP ・・・ 精神的な強度。0になると、鬱病や身体に影響が出てきて日常に支障が出る。

変化する時の種類とどういった事象のときに増減するか?

変化には3つの種類があると思う。

・回復 or 減少
・一回で変化する量(消費量)の 増 or 減
・最大値の 増 or 減

各ステータスの増減の具体例

適当に思うがままに書いていく。

幼児〜幼少の頃

最大HPは少ないが寝るとすぐ回復する。
HPが0になるまで全力で動き続ける。
そして急に力尽きて寝るが、すぐ回復してまた全力で動き出す。
そんな子供に、大人はついていくのが大変。
ただし、MP最大値は低めなので、すぐ怒るし、泣く。

子供の頃(小学生くらい)

学校の体育やクラブ活動等の運動で、身体が大きくなり、HPの最大値が増えてくる。
筋肉や身体が強くなることで、HP消費量も少なくなって、持続時間も長くなる。
そして、寝るとHP最大値まで回復する。

集団行動も増えてきたり、身の回りの環境に適応するため、精神的にも成長し、MPの最大値も増え始める。
初めてのことに触れることが多いため、その時のMP消費は多め。
学校が楽しい、楽しくないの気持ちとか、家庭環境によって、このMP消費量と回復量は変わってくる。

青年期(中学〜社会人くらいまで)

小学校の時よりも、様々なものが高度になってくる。
運動部に入っていない限りは、あまりHPの最大値は増えないかもしれない。
先輩や後輩、周りの環境によって人の考え方は様々なので、MPの増減幅は全然違ってくる。
共通しているのは【変化が大きければ大きいほど、MPの最大値は増える】
と思う。
そして、【MPの最大値が減る】ことはないとは思う。

プロや実業団等、本格的な運動をやっていない限りは、
HPの最大値はこのあたりが人生におけるMAX
この時期を過ぎると、基本的には最大値が減っていく一方だが、
日頃運動をすることでHPの最大値の減少量を少なくすることはできる。

社会人なってから ※MPの話が多くなる

仕事で身につく技術とかスキルという話は一旦置いておく。
以降は、箇条書きで変化するときを書いていく。

新しい仕事をするとき、MP消費量は多め。MP最大値も増える。
その分疲れるので、HPの消費量は増える。
似たような仕事をこなす度に、MP消費量は少なくなるし、HP消費量も少なくなる。
ただし、MP最大値は増えにくい。
寝るとHPは回復するが、歳を重ねる度に、HP回復量は少なくなっていく。

仕事にとても充実感を感じている時、MP消費量は著しく少なくなる。
理想的な状態なのかもしれない。
なんなら、MPが回復することもあるかもしれない。

理不尽に説教を受けたり、とばっちりを受けた時、MP消費量は大きくなる。
理不尽なことは受け流すスキルを身につけると次からのMP消費量は少なくなる。
MP消費量というか、防御力が上がったというのが正しいかも。

仕事で大きな失敗してしまったとき、大きくMPが消費されるが、そこから学ぶことも多く、MP最大値は大きく増える。
「あのときの失敗に比べれば...」と自分の中で比較できるようになることで、多少の失敗ではへこたれなくなり、以降全体的に MP消費量が軽減される。

MPを回復するには、
・シンプルに休む
・趣味に没頭する
・運動する(気分転換になるレベルで)
・遊びに行く
など。
ようするに、楽しいことや気分転換になることをするとMPが回復する。
楽しいこと・やりたいと気持ちが強ければ強いほどMPの回復量も多くなる。

大きくストレスがかかった時は、楽しかったことがあまり楽しくなくなり、MP回復がしにくくなってくるし、MP消費量を普段よりも多くなる。
ストレスの原因をなくさない限り、回復量より消費量が勝ってしまい、0に近づく。
場所が原因であればそこから離れることで一時的に消費が勝る状態は回避できるし、場所ではないなら考え方を変えることで、回避はできるだろう。
考え方を変えるには、参考になる本を読んでみたり、周りの仲間に話を聞いてもらったり、アドバイスを受けたりすることで回避できることもあると思う。

HPの増減まとめ

HP最大値増加
 → 例外を除き、20歳くらいが人生の最大値
HP最大値減少
 → 歳を重ねる度に減少。日頃の運動で減少は緩やかにできる。
HP消費量増加
 → 激しい運動
HP消費量減少
 → 日頃の運動
HP回復量増加
 → 質の良い睡眠、適度なタイミングでの休暇

MPの増減まとめ

MP最大値増加
 → やったことのない経験を積む
 → 失敗から多くを学ぶ
MP最大値減少
 → 減少はしない
MP消費量増加
 → ストレスがかかっている
MP消費量減少
 → 沢山の経験を積む
 → 失敗したときに乗り越える
MP回復量増加
 → 楽しい気持ちを強く
MP回復量減少
 → ストレスがかかっている

まとめ

自身の最大値や、何をやると増えるのか?減るのか?
どのくらい増えるのか?減るのか?を知っておくのは良いと思う。

自分のHPの限界を知らずに、徹夜や無理をすると、1回寝ても回復量が足らずに疲労感が続いてしまうし、
MPが減ったときに、回復できる手段を知っていないと、いつかは疲弊してしまい、気持ちが前向きでなくなってしまう。

今回、割と無理やりHPとMPという形に置き換えてみたが、
このあたりいつか実際に数値化されたら、良し悪し沢山あるだろうが、面白そうだなと思う。

それでは良い人生を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?