最近の記事

ミニ四駆チャンピオンシップ2023に行ってきた話

読んで頂きありがとうございます。 1年ぶりの更新です。 12/9-10と静岡タミヤ本社で行われたミニ四駆チャンピオンシップに参加してきました。 2019年にジャパンカップで優勝しチャンピオンズクラス入りしました。 そこからコロナ禍でチャンピオンズ認定期間が延長延長で2023年になってしまいました。 今年公式戦チャンピオンズクラスで優勝できないと2024年はオープンクラスに戻る事になります。 そんな中、公式戦参加できたのはジャパンカップ仙台大会と新潟大会のみ。しかも2戦とも

    • 燕三条ミニ四駆大学オープンキャンパス2022 学長杯よもやま話 あたふた編

      記事を読んでいただきありがとうございます。 コースレイアウト編 レース運営編 に続き最後あたふた編です。 今回のオープンキャンパス2022学長杯は私もオープンクラスでエントリーしていました。 但しレースの進行も見ながらだったので個人的にはレースに対してはあたふたしてました。 学長杯は第1回から電池縛りがありアルカリ電池限定のレースです。なので毎年学長杯後はアルカリ電池が家に大量に余ります。リモコン電池に困りませんね。 アルカリ電池ならなんでもいいのでガチ勢の方は色々なメーカ

      • 燕三条ミニ四駆大学オープンキャンパス2022 学長杯よもやま話 レース運営編

        記事を読んでいただきありがとうございます。 コースレイアウト編に続きレース運営編です。 コースレイアウトは燕三条ミニ四駆大学の生徒会メンバーと一緒に考えて形にしていきました。 次に待ち構えていたのはレースの進行です。 進行するにあたりミニ四駆大学事務局から提示された条件は以下2点 ・レースの時間は2時間半見込み ・時間内にジュニアクラスとオープンクラスを実施。さらにワークショップのスーパーアバンテカップの決勝戦を入れ込む さらに個人的には ・今回はるばる東京からかえひろみ

        • 燕三条ミニ四駆大学オープンキャンパス2022 学長杯よもやま話 コースレイアウト編

          記事を読んでいただきありがとうございます。 私は新潟でミニ四駆で遊んでいるtamiと申します。 先日11/20燕三条ミニ四駆大学にてオープンキャンパス2022が開催されました。そのイベントの目玉というべき学長杯というミニ四駆レースも開催されました。過去にも開催され今回は6回目の大会になります。 学長杯のレース運営は基本的に燕三条ミニ四駆大学事務局の元締めで会員さんの有志を集めた生徒会が行っています。 私も過去生徒会に在籍していた事もあり、その縁で今回の学長杯運営を手伝う事に

        ミニ四駆チャンピオンシップ2023に行ってきた話

        • 燕三条ミニ四駆大学オープンキャンパス2022 学長杯よもやま話 あたふた編

        • 燕三条ミニ四駆大学オープンキャンパス2022 学長杯よもやま話 レース運営編

        • 燕三条ミニ四駆大学オープンキャンパス2022 学長杯よもやま話 コースレイアウト編