松下祐介

アートとテクノロジー好き IoT系の勉強会を中心に野良ハックチームという活動もしていま…

松下祐介

アートとテクノロジー好き IoT系の勉強会を中心に野良ハックチームという活動もしています https://qiita.com/yskmjp/items/cedbfd3f3980c42a8771 第二種電気工事士/おもちゃドクター

マガジン

  • 面白そうな出来事まとめ

    毎月2回前半、後半に分けて自分が興味があるイベントなどの情報を載せて、新しいものありしだい途中でも随時アップデートします。 アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。

  • まつしたのアート関係記事

    アート関係の記事です

  • まつしたのIT関係記事

    IT関係の記事です

  • Handmade Electronic Musicやってみた

    『Handmade Electronic Music - 手作り電子回路から生まれる音と音楽』という本に書いてある内容を試してます。

記事一覧

固定された記事

これまでにやった事、作ったもの一覧

過去にやった事、作ったものの一覧です。(随時更新) 興味のある方はTwitter、instagramのDMでご連絡ください。 たこ焼きシンセサイザー家電製品を楽器化するエレクトロ…

松下祐介
3年前
7

2024年06月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 03/29-08/12 「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」@21_21 DESIGN SIGHT 04/06…

松下祐介
2日前
1

2024年06月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 03/15-06/09 横浜トリエンナーレ@横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO…

松下祐介
2週間前
1

2024年05月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 03/15-06/09 横浜トリエンナーレ@横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO…

松下祐介
1か月前
3

2024年05月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 03/12-05/12 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立…

松下祐介
1か月前
4

2024年04月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 03/12-05/12 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立…

松下祐介
2か月前
5

2024年04月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 03/12-05/12 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立…

松下祐介
2か月前
3

2024年03月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS 11/23-…

松下祐介
3か月前
2

2024年03月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS 11/23-…

松下祐介
3か月前
4

韓国ソウルの美術館巡り

2024年1月に韓国旅行の機会があり、ソウル近辺の美術館やギャラリー巡りをしたので、そのメモを残しておきたいと思います。 ソウルのアートギャラリーの情報を調べるにはT…

松下祐介
4か月前
10

2024年02月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS 11/23-…

松下祐介
4か月前
3

2024年02月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS 11/23-…

松下祐介
4か月前
4

2024年01月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS 10/27-…

松下祐介
5か月前
4

2023年に面白かったもの

2023年に色々と見に行った件数は美術館・展示196、演劇56、ダンス61、ライブ22、映画10、これは2022年とほぼ同じような件数・傾向。面白かったものを順不同でメモ。 各種…

松下祐介
5か月前
2

2024年01月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS 10/27-…

松下祐介
5か月前
4

2023年12月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。 10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS 10/27-…

松下祐介
6か月前
1
これまでにやった事、作ったもの一覧

これまでにやった事、作ったもの一覧

過去にやった事、作ったものの一覧です。(随時更新)
興味のある方はTwitter、instagramのDMでご連絡ください。

たこ焼きシンセサイザー家電製品を楽器化するエレクトロニコス・ファンタスティコスのメンバーとして時々活動している中で試作した作品です。Twitterに動画を載せたら結構バズりました。

廃材楽器ワークショップ墨田区の廃材を使って楽器を作る小学生向けのワークショップを行いまし

もっとみる
2024年06月後半の面白そうな出来事

2024年06月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

03/29-08/12 「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」@21_21 DESIGN SIGHT
04/06-07/07 ホー・ツーニェン エージェントのA@東京都現代美術館
05/12-08/14 梅津庸一エキシビション メーカー@ワタリウム美術館
06/01-07/07 飯川雄大 「デコレータークラブ:

もっとみる
2024年06月前半の面白そうな出来事

2024年06月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

03/15-06/09 横浜トリエンナーレ@横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路
03/15-06/09 BankART Life7 「UrbanNesting:再び都市に棲む」@BankART Station
03/29-08/12 「未来のか

もっとみる
2024年05月後半の面白そうな出来事

2024年05月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

03/15-06/09 横浜トリエンナーレ@横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路
03/15-06/09 BankART Life7 「UrbanNesting:再び都市に棲む」@BankART Station
03/26-05/19 大吉原展@

もっとみる
2024年05月前半の面白そうな出来事

2024年05月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

03/12-05/12 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問現代美術家たちへの問いかけ@国立西洋美術館
03/15-06/09 横浜トリエンナーレ@横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路
03/1

もっとみる
2024年04月後半の面白そうな出来事

2024年04月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

03/12-05/12 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問現代美術家たちへの問いかけ@国立西洋美術館
03/15-06/09 横浜トリエンナーレ@横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路
03/1

もっとみる
2024年04月前半の面白そうな出来事

2024年04月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

03/12-05/12 ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?——国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ@国立西洋美術館
03/15-06/09 横浜トリエンナーレ@横浜美術館、旧第一銀行横浜支店、BankART KAIKO、クイーンズスクエア横浜、元町・中華街駅連絡通路
03/

もっとみる
2024年03月後半の面白そうな出来事

2024年03月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS
11/23-03/31 オラファー・エリアソン展@麻布台ヒルズギャラリー
03/07-03/17 ムニ 『つかの間の道』『赤と黄色の夢』@アトリエ春風舎
03/15-03/18 チーム・チープロ「nanako by n

もっとみる
2024年03月前半の面白そうな出来事

2024年03月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS
11/23-03/31 オラファー・エリアソン展@麻布台ヒルズギャラリー
12/02-03/03 MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ@東京都現代美術館
12/09-03/10 豊嶋康子展 発生法──

もっとみる
韓国ソウルの美術館巡り

韓国ソウルの美術館巡り

2024年1月に韓国旅行の機会があり、ソウル近辺の美術館やギャラリー巡りをしたので、そのメモを残しておきたいと思います。

ソウルのアートギャラリーの情報を調べるにはTOKYO ART BEATの記事がとても詳しくて参考になりました。

国立現代美術館 ソウル館ソウル駅からも近くて行きやすい場所にあり、巨大な建物の中に数多くのギャラリースペースで企画展が行われています。

ソウル市立美術館美術館を

もっとみる
2024年02月後半の面白そうな出来事

2024年02月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS
11/23-03/31 オラファー・エリアソン展@麻布台ヒルズギャラリー
12/02-03/03 MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ@東京都現代美術館
12/09-03/10 豊嶋康子展 発生法──

もっとみる
2024年02月前半の面白そうな出来事

2024年02月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS
11/23-03/31 オラファー・エリアソン展@麻布台ヒルズギャラリー
12/02-03/03 MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ@東京都現代美術館
12/09-03/10 豊嶋康子展 発生法──

もっとみる
2024年01月後半の面白そうな出来事

2024年01月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS
10/27-01/21 テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館
11/23-03/31 オラファー・エリアソン展@麻布台ヒルズギャラリー
12/01-01/28 梅田哲也展@ワタリウム美術館
12/02-03/03 MOTア

もっとみる

2023年に面白かったもの

2023年に色々と見に行った件数は美術館・展示196、演劇56、ダンス61、ライブ22、映画10、これは2022年とほぼ同じような件数・傾向。面白かったものを順不同でメモ。

各種類のごとの作品数をカウントする

展示2023/03/18-03/26
SIDE CORE「rode work ver. under city」

目黒観測井という展示のロケーションも良かった。地下で映像展示を見てみたい

もっとみる
2024年01月前半の面白そうな出来事

2024年01月前半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS
10/27-01/21 テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館
11/23-03/31 オラファー・エリアソン展@麻布台ヒルズギャラリー
12/01-01/28 梅田哲也展@ワタリウム美術館
12/02-03/03 MOTア

もっとみる
2023年12月後半の面白そうな出来事

2023年12月後半の面白そうな出来事

アート、演劇、ダンス、テクノロジーなどに興味があります。随時アップデートします。

10/07-03/17 『ものづくりのしごと展 ~TASKOの机から~』@高円寺IMAGINUS
10/27-01/21 テオ・ヤンセン展@千葉県立美術館
11/01-12/25 大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ@国立新美術館
11/17-12/24 MYAA『letterpool/レタ

もっとみる