見出し画像

【#33】スープのない2日間

スープ専門店の「Soup Stock Tokyo」から”スープがなくなる”
1年に1度のお祭りと公式でもアナウンスされている「Curry Stock Tokyo」。

毎年多くのWEBメディアでも記事を見かけたりしていて、「行ってみたいな〜」と思いつつ、なかなかタイミングが合わず行けていなかったのですが、今年ようやくこのお祭りに参加することができました!!


今回で9回目の開催を迎えるそうで、今年の開催は6月21日(金)・22日(土)の2日間。開催のリリースを見てからずっと楽しみにしてました。
スープ専門店がカレー専門店に変わる2日間。この企画の歴史や経緯が公式サイトにアップされていましたので、気になる方はぜひこちらも!
こうやって公式さんが歴史や背景をしっかり伝えていく姿勢もステキです〜。

さっそくワクワクしながらお店に向かいました。

お祭りとだけあって、賑やかな店内。
店員さんの声がけも何だかテンションが高くお祭りっぽくて良いですね。こちらも気分が上がります。
店舗の内装にも「Curry Stock Tokyo」の黄色いテープ?で至る所に装飾されていて、事前色々と手間かかってるよなぁ。ランチ時だけあって少し並んでいました。

さて、どのカレーでどんな組み合わせにしようか。。。
メニューも充実していて、どれも美味しそうで目移り。

しかも何やらセットの組み合わせが面白い!!!
カレー2種がけまではよく見かけますが、「カレーとカレーとカレーのセット」ww

2種がけに+カップで1種カレーをチョイスできると言うw
この面白さに惹かれましたが、私は2種がけ「カレーとカレーのセット」をチョイス。「茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー」「サンバール(南インド風野菜のカレー)」の2種類を選びました。

カレーを受け取りニッコリ。「ハッピーカレーサマー!」と声がけを受ける。何だか照れ臭いけどお祭り感あっていいよねw
夏はやっぱりスパイスの効いたカレーが食べたくなるもんよ。

そして、カレーを見た瞬間に察しました。「これは絶対に美味いやつだ。。。」
さっそく撮影をそそくさと済ませて、いざ実食。
スパイスの香りが鼻に抜けてとっても心地よい。はあ、美味い。

「茄子と牛挽肉の辛くないキーマカレー」は、17種類以上のスパイスが入っているそうで、「そうそう求めていたカレーはこれよ!」と言わんばかりの美味。

辛いものが苦手な方でも安心して楽しめるカレーでした。
辛いのは苦手だけど、スパイスの効いた料理は好き!なんて我が儘なワタシにぴったりw

「サンバール(南インド風野菜のカレー)」は、複数の野菜がゴロッと入って野菜の甘みとスパイスの融合がベストマッチ!

しっかりスパイスカレーを感じながらも、辛さもバランスの取れた感じでこちらも辛いものが苦手な方でもイケるんじゃ?と思いました。
やっぱりライスと相性が良くどんどん食が進みます。大盛りを選択していたのですが、ペロッと完食してしまいました!

また、”黄色いもの”を持って来店すると、ちょっとだけいいことがあるというサプライズの仕掛けもあって、スマホのホーム画面に黄色アイコンのアプリがあるということでOKにしていただきました。(寛容すぎる!!!!)
ネタバレになってしまいますが、あまりにも美味しかったのでご紹介。
「ちょっとだけいいこと」とはレモネードのプレゼントでした!

このレモネードが「ちょっとだけいいこと」なんて言うには勿体無いくらいに美味しいんです。本格的なレモネードで程よいレモンの酸っぱさと皮の苦み?があって絶妙でした!カレーとの相性も抜群。ナイスイエローです!!!

堪能したあと、席を立つと店員さんよりカレーの感想を聞かれつつ、「お口直しに良かったらどうぞ!」とパイン飴のサービス。

おおお!久しぶりにパイン飴。黄色くてこのお祭りにぴったりのお口直しじゃないか!こちらも即座に美味しくいただきました。久しぶりに食べるとやっぱり美味しいね〜〜。

こんな感じの「Curry Stock Tokyo」は今日までですので、もし気になる方はディナーに急げーー!

夜にカレーをお酒のアテにするのも良いかもしれません〜(ワイ下戸)
来年も開催あるといいな!楽しみです。ご馳走様でした!!
あー。美味しかった。

Fin.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?