見出し画像

海外といえば・・・そう英語!語学学校の話➁

皆さんこんにちは!今回は語学学校生活についてお話して行きたいと思います!

前回お話した通り私のクラスは15人中7人韓国人、8人日本人という2カ国の人種しかいないクラスになりました。

まぁこんなもんかと思いクラスに入るとそこはアジア!!(当たり前です。)

でも何となくこの人は日本人、この人は韓国人とわかりました。
おかげさまでクラスにはすぐ馴染むことができました。共通の話題がたくさんありましたし(韓国ドラマ、アイドルetc…)、私が22歳で仲良くさせてもらった韓国人の方は24から26歳くらいでしたので弟分みたいな感じで良くしてもらいました。
飯を食わせてもらったり、飯を食わせてもらったり・・・

語学学校に戻ります。(笑)

授業はもちろんですが英語で英文法を学びます。学生時代に習った文法を復習する感じです。
文法の他に、発音や会話の授業などだいたい1日4コマ(1コマ80分から90分くらい?)学びます。

学習期間は好きに設定できます。私はお金をあまり学校に使えなかったので3ヶ月申し込みました。

1ヶ月、1ヶ月半と過ぎますが全然英語は上達せず焦りも出てきました。

次回は私なりになぜ英語が上達しなかったか振り返りたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?