見出し画像

人生の選択肢を増やす。

先週から何となく「スタバに行きて~!」となっていまして、特別何かを飲みたいわけではなく、あの空間がいいんですよね。人混みではあるけど変な緊張感がなくて、治安がいいというか、そんな感じの居心地のよさ。

マクドナルドでもなく、モスバーガーでもなく、ドトールでもコメダ珈琲でもなく、スタバのほうがなぜか落ち着きます。もしかすると、次回行ったときに「あれ、なんか違うな」となるかもしれません。笑

今のところは、です。


改めて「自分の好きな空間を身近に作りたい」と思うようになりました。それも1つではなく、一人になりたいときはココ・人混みに紛れたいときはココ・一緒にいて心地よい人に会いたいときはココといった感じで、気分や状況によって選びたいですね。

いろいろな場所に行くのはもちろんのこと、感受性を豊かにするのも重要かなと思っています。この場所の居心地はどうなのか、なぜそう思うのだろうか。

音楽もそうですけど、気分によって聴きたい曲って変わりますよね。先週までめちゃくちゃハマっていた曲も、今日聴くと「あれ、なんか違うな」みたいな。

そんな感じで、居心地がよい場所もコロコロ変わっていいと思うんです。そのぶん、好きな場所をいくつも持っておく。選択肢を増やしておく。音楽に例えるなら聴く曲のジャンルを増やしてみる。

居場所だけでなく、いろいろな面で臆病になってしまい、選択肢を増やす行動を怠っていました。将来の夢・やりたいことがないというのも、選択肢が少ないからだと思うんですよね。

もっと、いろいろな価値観に出会い、人と会話し、自分と素直に向き合う。

うーむ、やることいっぱいだ^^。


いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)