マガジンのカバー画像

自己紹介代わりの記事

109
平野太一の自己紹介代わりのnoteをまとめたマガジンです。 https://note.com/yriica/n/n1f7f76d8dd08 2017/02/06〜
運営しているクリエイター

#ブログ

平野太一(ひらのたいち)の自己紹介

自己紹介 他己紹介自分がどんな人間なのか、知り合いのみなさんが紹介してくれたものを1つの記事にまとめました。 インタビュー記事1. kakeru noteを書きたいなと思うものの、何から始めたらいいか悩んでしまう方に向けて、どういう記事を書くといいのか話しました。 新しくリリースした「サークル」機能について、どういう背景でつくったのか、心がけることを話しました(リモート取材)。 2. note株式会社 どうしてnoteにディレクターという職種が必要なのか、ディレクタ

「料理」というものに興味が出てきた

近頃、「料理ができるようになりたい欲」がふつふつと湧いています。 ・・・ きっかけは、kimixさんの卵がゆのレシピ。簡単につくれるし、何よりおいしい。何回もつくっていました。 それに、茅乃舎のだしを買ったのもきっかけのひとつかもしれません。 自分は今シェアハウスに住んでいて、住人のひとりが料理をつくるのが上手なので、つくっている様子の手際の良さを横で眺めていると、「これを自分でもつくれるようになったら面白いだろうなぁ」と思うわけです。 ・・・ それに、レシピ動画

誰も読まない記事は意味があるのか?

「いくら『いいね』が増えても、リツイートが増えなきゃ拡散はしねえんだよ。どうしてなんだよお。あんなに力込めて書いたのにさ」 知り合いのライターが、ぼそりとこうつぶやいた。 他にも、こんなことをいくつかしゃべっていたように思う。 「個人的にはすごく良い記事だと思うんだ」「長いから読まれないのかな」「努力して書いたから読んでほしいのにさ」「結構ニッチな話かもしれないけど読んだらきっと好きになってくれるはず」「いいねも少しだけだしリツイートは誰もしてくれない!」「どうしてだろ

チョコってこんなに手間ひまが掛かっていたんだ

(2017/12/19)本日、Dari K代表の吉野さんの取材記事を公開しました! ▶ だから僕はインドネシアから世界を変えると決めた 「インドネシアって世界有数のカカオ生産国。なのに日本で見かけるチョコレートはガーナ産ばかり。どうしてだろう?」韓国旅行中、カフェでたまたま見かけたカカオベルトが描かれた世界地図を見て思った吉野さん。そこで仮説を立てて検証するためにインドネシアに訪問。現地のカカオ農家さんと話をして買い付けをして…。行動力がすごいです! ・・・ 今日、「

正直に言って、悔しいし羨ましい

人の文章を見ても、悔しいと感じることって、滅多にない。面白いなぁ、参考になるなぁ、と思うことはあれど、「悔しい」まで思うことってそうそうない。 ・・・ 先日、ゆうこすと家入さんとホリエモンの鼎談(ていだん)がLIVEでおこなわれていた。自分はその様子を見ていて、記事を書く予定になっていた最所さんはどんなふうにこの内容をまとめるのだろうか……と思っていた。 毎週木曜日に、BAKEに塩谷さんが来てくれているのだが、「あのLIVEってどんなふうに記事になるのか気になります!

メディアの怠慢、編集者の怠慢

noteでフォローしている松倉さんが、「毎日何かを書く」という習慣を続けている。 たぶん、松倉さんは自分よりも10倍以上忙しいはず。なのに、それができているということは、自分の時間の使い方が怠惰だということだ。 ほぼ日の糸井さんが「今日のダーリン」で、こんなふうに書いていた。 得意でないことは、毎日やるのが続けられるコツだぞ。なにせ、「毎日やってるっていうだけで感心じゃない?」とか、「継続が力ですよ」とか、「努力家だ!」とかね、他人が言ってくれるばかりでなく、じぶん自身

オウンドメディアで差別化するために必要なこと

10月24日、トライバルメディアハウスが主催する「熱狂ブランドサミット 2017」に参加してきました。お目当ては、「北欧、暮らしの道具店」の青木さんと、「ことりっぷ」の平山さんの対談。 おふたりとも、僕のはるか上をいく、大先輩のような存在。それぞれが発信してきたことを鑑みながら、今のメディアのことをどんなふうに捉えているのだろうかと思って、あれこれ想像しながら聞いていました。 ※ このエントリーは、このイベントに参加して「いいな」と思ったところを自分なりにこれまでの記事と

褒める代わりに「好き」と言おう

「それいいよね」「結構わかってるじゃん」——— そんな言葉とともに記事リンクをツイートしている投稿を見かけるたびに、なんだかもやもやしていました。素直に「かっこいいね」とか「好きだなぁ」って言えばいいのに…と。でもそのときは、なんでそのツイートを気持ち悪いと思うのか、うまく説明することができませんでした。 それは数日前のことです。いつものようにネットサーフィンをしていたら、たまたまwithnewsのこの記事(↓)に流れ着きました。その瞬間、あのもやもやがパーッと晴れたんで

人生は、清算できない

これまで自分は、何かあったときに、新しいアカウントをつくったり、ユーザーネームを変えたり、アイコン写真を替えたり、これまでの投稿を消したりして、新しく“何か”をはじめようとしてきた。 ブログも、そう。 Bloggerからはじまって、はてなブログ、Tumblr、note、Medium、Sqaurespace…、いろいろはじめて新しくアカウントをつくっては、結局更新ができず自然消滅してしまった(Tumblrだけは600日以上続けられたけど)。そして現段階は、noteに落ち着い