見出し画像

自分らしさを見つける旅2

大きく自分の考えが変化した旅である”那覇トリップ”
について何回かに分けて綴っていきます。

自分らしさを見つける旅1はこちら


那覇トリップに共に行くのは企画者のなほさん、
なほさんのクライアントの私ともう1人の3人。

行き帰り集合時だけ3人で気持ちなどをシェアし、
後は全て自由行動。
保安検査も機内の座席もバラバラ。  

今回は”1人”が私のキーワードだと思っていた。

“私はこの旅で変わるんだ!”

大きな決意をしていたけれども、
旅の数日前のミーティングで私は大きな壁にぶち当たる。

勝手に感じた居心地の悪さ


私以外の2人は趣味や感覚で気が合うところがあるうえに

“生きづらい”とか”私なんか…”
から抜け出している状態。

私はまだまだ殻に閉じこもり中。

ミーティング後半、2人の会話についていけなくなる自分がいた。

それでもなんとか明るく振る舞おうとしたけど、
もう心ここにあらずの状態だった。

今までたくさんセミナーや講座を受けてきたのに
何一つ変わらない、もどかしい自分。

楽しそうにお喋りする2人。

2人のことは嫌いじゃない。
むしろ大好きだし、憧れている。

2人も別に私に対して一切否定的な気持ちを持っていないのは、めちゃくちゃわかる。

でも、自分だけ取り残されたような
寂しさ、焦り、悔しさ、羨ましさ、僻み
で私はいっぱいになった。

現実逃避の伊勢の乱!

モヤモヤがつのり、とうとう旅の前日の夕方、
“私は那覇に行かない”宣言をした。

1%でも嫌なことがある状態で行きたくない。

本来の目的である、
1人行動の克服とオシャレな自分設定
に集中できないから行きたくない。

なんなら目的達成のために
私は行き先変えて、一人で行ってやる!

なんか急に伊勢が頭に降りてきたから、
一人で伊勢に行く!

私は今”行きたくない”を望んでいる!
伊勢がおりてきたから、なんかあるはずだ!
私はその気持ちに従う!


今振り返ると、行きたくない理由探しのための逃げの思いつき。

それを宣言しちゃう私、イタすぎる。笑

今思うと少し落ちつけ!って思うけど、
その時の私には真剣に考えた末の結論だった。

本当の望みを叶えるために

“私は那覇に行かない”宣言をした後
すぐさま、なほさんが私の感情を整理してくれた。


1人行動ができるようになりたいという目標もあるかもしれないけれど

私の本当の望みは
“本当は二人と一緒に楽しみたい”。

今回の旅で括らずに言えば、
“1人でも、誰かとでも、心から楽しめる自分”。


そしてモヤモヤしても、拗ねてても、
”どんな自分でもいていいと思える私”。 

モヤモヤしてたり、捻くれてたり。
そんな今の状態の自分を認めたくない!
やだやだやだ!行きたくない!

とっとと認めちゃえば早いのだけど、
簡単に認めたくない自分と格闘した後、
なんとか行ってみようと決断した。


次回は当日の気持ちなどを、綴っていきたいと思います。

読んでいただき、ありがとうございました♡

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,552件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?