栗山 ゆり🇮🇳

2024年1月〜西インドで夫婦2人暮らし | 基本一人行動のぼっち駐妻 : ) |イン…

栗山 ゆり🇮🇳

2024年1月〜西インドで夫婦2人暮らし | 基本一人行動のぼっち駐妻 : ) |インド生活の出来事や自分の心の中のことをメインに好き勝手書いています。基本勢いで書くので誤字脱字だらけです。

最近の記事

  • 固定された記事

noteの存在に救われる

先日、ちょっとだけセンチメンタルモードだったので、少し悩みをnoteに呟いた。 インドに来てから私はわりとフラットな気持ちで過ごしていることが多い。 けれども日々色々思うことはある。 私は元気じゃないのに元気なフリとか、モヤモヤしてるのに平気なフリはできないタイプなので、noteは今の自分のテンションに合わせて正直に書いている方だと思う。 それでも、 ちょっと正直に書きすぎじゃないか?とか これは誰も共感してくれないだろうなとか これ読まされた側は困るよね〜とか いつ

    • +2

      昨日のデリー→羽田の機内の思い出

      • インド人へのお土産どうしようか問題

        タイトルの通り。 一時帰国でのインド人へのお土産問題。 私は普段そんなにインド人と密に関わることがないので、お土産を買おうと思っているのはファミリーカーのドライバーナベちゃんと家の管理人さんくらい。 宗教上ベジタリアンも多く、気軽に食べ物を上げられないので少し難しい。 ネットの記事を見ていると、日本の文房具やチョコレートが比較的喜ばれるらしい。 ドライバーのナベちゃんは、おそらくムスリムさん。 家の管理人さんはヒンドゥー教と思われる。 こういう時、ハッキリとどんな

        • 久しぶりの一時帰国。第二章から第三章に向けて

          先週、日本からの疎外感を感じると書いていたが、実は今日から久しぶりに日本へ一時帰国。 帰国中はほぼ毎日予定が入ってて、キャンプに行ったり、旅行に行ったりしながら、あちこち拠点を移動しながら過ごす。 キャンプや旅行はとても楽しみなのだけれど、やはり先日の疎外感は少し頭の片隅に残ってはいる。 無理にきれいに疎外感をなくそうとも思ってはいない。 ただ、今回実際に日本に帰って色々感じることで気持ちに区切りが付きそうな予感がしている。なんとなく。 私はこういう時、この出来事は

        • 固定された記事

        noteの存在に救われる

        マガジン

        • インド暮らし
          68本
        • 旅の記録
          3本
        • 2022 那覇トリップ
          9本

        記事

          面倒くさがり、調理家電は向いてないと気付く

          面倒くさがり、調理家電は向いてないと気付く

          色々なところで「日本人です」と答えた日

          今日はお買い物で、あちこちフラフラ。 以前も書いたけれど、インド人にとって日本人は珍しいのか、写真を求められたりすることが多いらしい。   私はインドの違う地域に観光に行った時に女の子たちに「セルフィー撮ろうよ!」と言われただけで、自分の住んでる地域で声をかけられたことはまだない。 が、今日お買い物が終わって車のお迎えを待っている時、同い年かちょっと下くらいの男の子2人組に「どこの国の人?日本?セルフィー撮ろうぜ!」と英語で声をかけられる。 怪しそうな人たちではなさそ

          色々なところで「日本人です」と答えた日

          3回連続でスタバに来てしまう

          日本ではいつでも混んでるスタバが苦手だったのであまり行かなかったのに、比較的ガラガラなインドの田舎町のスタバを楽しみまくっている私。 なんと先週は3回の外出中、全部スタバへ寄ってしまった。 しかも3回とも全て違う店舗。 私の住んでる街は小さいけど、日本に比べたらたくさんスタバがある。 いっそ全制覇目指してしまおうか。 ということで今日はそんな3回連続のスタバ振り返り。 1回目はショッピングモールの買い物の後に。 日本でもやってるみたいだけど、インドのスタバもパン

          3回連続でスタバに来てしまう

          +5

          インドの片田舎で納豆と豆腐をゲットした!

          インドの片田舎で納豆と豆腐をゲットした!

          +4

          日本との空気感や温度感の差に悩む

          私は人に連絡をする時に、結構タイミングを気にする。 この時間は夕飯を作る時間だから忙しいかな?とか、もう寝てるだろうから連絡は明日にしようとか。 それでも日本にいる時は、深夜と早朝以外なら大丈夫でしょう!というなんとなくの安心感があった。 例え住んでいる地域が北海道と沖縄と極端に離れていたとしても、同じ日本。 テレビでは同じニュースが飛び交い、ほぼ同じ気候の中で生きているわけで、「同じ環境の中で生きている」という「温度感」というか「空気感」みたいなものは変わらないからだ

          日本との空気感や温度感の差に悩む

          +2

          久しぶりのビリヤニとカレー。

          久しぶりのビリヤニとカレー。

          +2

          インドなのにドイツのパン。チェダーチーズなのにハラペーニョ。

          インドなのにドイツのパン。チェダーチーズなのにハラペーニョ。

          「いかがですか?」という質問にいい加減慣れたい。

          日本でもたまに「お口に合いましたか?」みたいなことを聞かれることはあるけれど、インドに来てから格段に聞かれることが増えた。 しつこい時は十分おきくらいに聞いてくる店員さんもいる。 もちろんおいしかったら、「私これすごい好き!」って伝えるようにはしている。 が、すごく困るのが、カフェで飲み物を注文した時だ。 私がカフェで飲み物を注文するパターンは2つある。 1つめは、これ飲みたい!という気持ちに忠実にあまーい飲み物を注文するパターン。 フラッペ系のジュースとか、ホット

          「いかがですか?」という質問にいい加減慣れたい。

          +2

          ひとめぼれした手作り感あふれるカゴバッグ

          ひとめぼれした手作り感あふれるカゴバッグ

          +4

          モダンなカフェでやっぱりイタリアン。

          モダンなカフェでやっぱりイタリアン。

          +3

          スタバで超ノリの良い接客を受ける

          スタバで超ノリの良い接客を受ける

          リュウジさんの「ジェネリック明太子パスタ」を作る

          リュウジさんの「ジェネリック明太子パスタ」を作る