見出し画像

一人が怖いが一人でもワクワクになった私

おはようございます。

夫の実家がある関西へ向けて出発している道中のnoteを書いています。

関西は結婚してから何度も来ていますが、今回 
は少し特別。

なぜなら夫が友達と過ごす日があり、丸一日フリーな日ができたから。

どうしようかな〜と考えた結果、プチ一人旅することにしました。

そもそも一人行動無理だった私

私がnoteを始めたのは、昨年の11月。

那覇の日帰り旅行でプチ一人旅をした時の気持ちの変化をつらつら書き始めた。

当時の記事にも書いたが、私は一人行動ができない人間だった。

だから今回みたいな詳しくもない関西で、一日一人になるとか地獄みたいなものだった。


多分以前の私だったら。

義実家にはいつも泊まらないので、ホテルをチェックアウトギリギリに出発。(一人で外にいる時間を少なくするため)

行きたい場所もないから、とりあえず一人でもなんとか平気な駅前をうろうろ。

スタバとかマックとか一人でも入れそうなとこで、スマホをひたすら触って時間を潰す。

コンビニでごはん買って、チェックインと同時にホテルに駆け込む。

自分で書いてみて、なんてつまらない一日だろうと思う。
でもその状況になったら私は本当にこんな一日を過ごしていたと思う。

一人が嫌だというのももちろん強かったが、特にやりたいことがないというのも原因?だったように感じる。

デートの行き先すら決められない

今の夫ではなく、20代前半で付き合っていた彼との時の話。

デートでごはんをどこに食べに行くかさえ、私は言えない人だった。

言えないっていうか、何食べたいかよくわからなかった。

彼氏にいつも決めさせていたので、
たまには決めてよ!いつも俺じゃん!
とキレられた笑


友達との旅行もそうだ。

今度一緒に旅行行きたいね!ってなって、じゃあ実際どこ行く?ってなると私は一切意見が言えない。

行きたい場所がないっていうか、どこに自分が行きたいかわからないからだ。

なんとなく自発的っぽく聞こえる意見だけ言って、あとは便乗。


みんなそんなに行きたい場所あるんだ!
みんなどこで情報仕入れるんだろう?
そんなに出かけてどうするんだろう?


嫌味とかではなく、旅行やカフェ巡りが趣味って人がただただ不思議でたまらなかった。



やりたいことも行きたいところもわからないから、行き先を決められない。
そんな風なので、行き先1つ1つに熱量がない。だから予定詰め詰めのスケジュールの旅行も苦手だった。

行きたい場所がありすぎる

そんな私が。

関西で一人で過ごすことを、ワクワクしながら計画を立てている!

むしろ行ってみたい場所はたくさん。
やりたいことたくさん。

でもそこに少しゆるさは欲しいので、予定は無理しない程度に詰め詰めだ。

絶対に行きたい場所が2つ。
時間があったら行こうかなって場所が1つ。
あとはどこでごはん食べようかな。
何食べたい気分かな。

彼氏に頼むからごはんくらい決めてくれ!
と言われた私が。

ごはんどこにしようと楽しみにしている。

一人行動ができなかった私が。

一人でどうやって時間潰そう?という不安
が一切ない。

自分がどういうことが好きなのか
何にワクワクするのか
どんな雰囲気が好きなのか
が最近少しわかってきたからかもしれない。


人混みは大嫌いだから、若干の不安はあるけれど、それでも私は楽しみだ。


もし気分が乗っていたらまたnoteにこの一人で過ごす関西の一日を書こうと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,658件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?