マガジンのカバー画像

すくらっぷブック

173
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

多様性と価値観は違うって話

多様性と価値観は違うって話

チャーリーです。

多様性と価値観は違うって話を、コミュニティ運営をしていて気づいたので、図にまとめました。おそらく多くの人が、多様性はだいじだよねってことには共感できる。いろんな人がいるのはいいことだよね、と。ただそのときに、価値観に反するようなことが起きたらどうするか?それでも、多様性はだいじだからって見て見ぬふりするか?という問題についてです。

コミュニティのバリューを決めたら、そのうらが

もっとみる
Googleマップで「したいこと検索」して行き先を決める女子大生が語る、「現在地×レコメンド型」のGoogleマップ検索の可能性。

Googleマップで「したいこと検索」して行き先を決める女子大生が語る、「現在地×レコメンド型」のGoogleマップ検索の可能性。

3名のスマホユーザーに話を聞きました。Googleマップで「行き先を決める」ようになっている人の話など。

目次:
1、Googleマップで「どこに行くか決める」女子大生の話
2、歯医者を探すなら「Googleマップ一択」と語る20代女子の話
3、視覚障害者のスマホユーザーに聞く「革命が起きたアプリ」など

※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています

もっとみる
頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている

頑張れなかった人達の増加スピードが人の寿命を上回っている

注意:このエントリに素晴らしい解決策や明るい未来は特に書いていない。もんやりすることをもんやりしたポエムで書く。

所詮この世は適者生存UberやGoogle、paypayなどなど、様々なベンチャーのおかげで僕らの仕事や生活は10年前に比べて便利になった。

Uberのおかげで海外の見知らぬ土地の移動の不便さは減った。
Google Documentのおかげで会議中にリアルタイムで議事録を作成でき

もっとみる