想いは大阪へ。


11/30(土)12/1(日)
大阪で行われるイベントへ、


私のカフェのドリンクメニューである

メロンクリームソーダーと、



青い空のソーダーが…



キーホルダーになって、
参加します。





えらいこっちゃ。









( ´ー`)…*


可愛いです。




明るい所だと、


より透明感が素敵…。








メロンクリームソーダーの
しゅわしゅわ感。


青い空のソーダーの
空感。


氷が雲みたい…。



今回も、

人のご縁と
想いに恵まれ、
想像していない出来事が。


完成されたキーホルダーを見て、


嬉しさに一人浸る。








11/30(土)12/1(日)


大阪の粉浜商店街で行われる
『音盤大学』という
中古レコードや古本がめっちゃ集まるやつ!!


という

最高に面白そうなイベント。




 

こちらのイベントに出られる

ミロクトイさんが、


うちのメロンクリームソーダーを

飲まれて、


それが、

キーホルダーになりました。



ありがとうございますm(__)m。



メロンクリームソーダーも、
青い空のソーダーも


楽しみながら試作して
メニューに加えた商品です。




メロンクリームソーダーは
子供の頃の懐かしい思い出。

注文してから
テーブルに届くまでの
ワクワク感。

しゅわしゅわの
煌めくグリーンに心ときめく。


あの時の気持ちを

もう一度…


誰かの
懐かしい思い出をここでも。

なんて、

そんな想いで作った
メロンクリームソーダー。








夕方と夜の間の
あの青い空。

ルールブルーの空に救われ、



あの空を再現したい、


ひとときの奇跡をつくりたい。


そんなに気持ちで完成した

青い空のソーダー。

バラフライピーと
レモングラスのシロップは自家製。

炭酸水の小さな泡は
煌めく星と、

レモンの輪切りは
真ん丸お月さま。





私は経験も実力も

まだまだ足りなくて、


どちらかというと
不器用な方かなと思います。


美味しいお店は
たくさんあって、


いくらやっても
自信はつかない。


けど、


こうやって
誰かに私のちっぽけな想いが
届いているのかなと思うと、

この想いは
一方通行ではないんだなと
改めて教えてもらう。



私が作ったものは、


私から離れたら
受け取った方に
委ねるのみ。



何かを感じて下さる方達が、


言葉にしてくれたり、
形にしてくれたり、
足繁く店へと
通って下さるので、




本当に、



『感謝』の一言に尽きます。








ミロクトイさん

ありがとうございましたm(__)m

今、
私は神奈川でカフェを経営して、

大阪は、
中3から専門学校1の年間、

思春期を過ごした私にとって、
特別な場所。

年に1~2回は
友人や兄妹に会いに行きますが、

今回は、
残念ながらイベントへは行けないけれど、

私は
いつも通りに店に居ながら、
想いを大阪へ馳せようかと…*


中古レコードや古本、
ライブやフード等も集まるイベントの様です。

どうぞ、
お天気の良い週末、
気になられた方は是非

行かれてみては
いかがでしょうか。

https://morimotobookstore.tumblr.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?