見出し画像

主要登場人物全員最高の子育て本がありまして候。

noteを読むシーンは、数あれど1番好きな場所はお風呂だ。湯船につかりながらスマホで読む。リラックスできるし、集中できる。

noteを読んで、初めて爆笑したのもスッポンポンで湯船につかっているときだった。まさか人の文章で笑いを堪えきれなくなるとは思わなかった。

note始めた頃に知ったゆきママさん。

男児4人を育てているパワフルママさん。男の子4人の子育てなんて、想像しただけでカオスだ。

ただ、そこから生まれる最高に面白い子育てエピソードの数々たるや最高でしかない。

子供達に振り回されているゆきママさん。


否。



むしろ、子供たちを振り回しているゆきママさん。

日常を誰よりも明るく、自分の人生を楽しみ尽くしているママさん。そこんとこ、ほんと最高である。

そしてそして、ついに本を出した。

心に響いたゆきママ語録を少々。

カオスな日常をいかに楽しんで、口角ぶち上げて過ごしたい

男子4人の子育て
想像しただけでカオス
カオスエピソード満載の本書
最高

私の価値は私が勝手に決めるのだ。最終的に自分の価値は自分で決めていい。誰にも決めさせるな!しかも常に甘め、自分の評価は最高に甘めだ!がはははは!

まぢ最高

あぁ!助けてくれ!モンテッソーリ!アナタなら、なんて声かけるんだい?私にはさっぱり分からないよ!

超笑った
最高

自分の人生に集中してたら、今まで子供達にイライラしていた些細なことに全然イライラしなくなり、気にならなくなった。

はい最高

言いたいことは言わない。やりたくないことはやらない。

ほんそれ
はい最高


他にもいい言葉たくさんです。
エッセイ自体が面白いからサクサク読めます。
なのに、要所要所で学びがある。
心にブッ刺さる言葉の数々よ。
まぢ最高。

ぜひ、最後の最後まで本を読んでほしい。本を読み終わった後、読者は、著者の愛情の深さに溺れ死ぬだろう。

そう。
愛で読者を溺れさせてくる。
それがゆきママさんの文章なのだ。

きっと愛溢れる人間性なんだろうな。
豊富すぎる経験ゆえの器のデカさたるや。

だからこそ、カオスな日常をガハハと笑い飛ばせる。
楽しく明るい人生が送れる。
人に影響を与えることができる。

おディーン様ディーン・フジオカとの共演もそう遠くないだろう。共演したアフターのムフフ♡な出来事をnoteでもスタエフでも聞いてみたい。


・こぼれ話

ゆきママさんのnoteを読んで、子育てをもっと楽しもう!と思ったり、日々の悩みが吹き飛んだり、前向きでハッピーな気持ちになった人ってたくさんいると思います。

ボク自身、子育てでしんどいとき、ゆきママさんのnoteを読んで、励まされましたし、勇気づけられました。「気張りすぎず、もっと楽にいこう」と思わせてくれたのは、ゆきママさんです。

我が家もゆきママ一家に負けないくらい、明るく笑い溢れる家庭にしていきたいと思いまっス( ´∀`)💪

あ、最後になりましたが、私の推しエピソードは、アウトレットでの出来事が書かれた「5分でいい。5分でいいから買い物がしたかっただけだ」です。

こちらのエピソード、嫁さんにも読ませました。読み終わった後「これヤバいなww😂登場人物全員最高やなwww😂」と言ってました。

元ネタnoteは、こちら。ぜひ。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。