見出し画像

恋せよ、娘。

・ごあいさつ

こんにちは!よよと申します。
関西在住、30代共働きパパです。
暇つぶしにぜひ〜(´∀`*)


長女、3歳半。
靴を左右反対に履く。
親として、むむむ?な感情になる。
直そうとするも、強烈に拒否される。

ま、裸足ちゃうし、ええか。
って感じで、すぐ諦める。

一時期、すこーしだけ気になった。
けど、ググったらすぐ出てきた。

3歳はまだ左右が分からない時期。5歳ごろから分かるようになる。
とな

なるほど。
概念がねえなら仕方ねえ。
あと2年くらい気長に待とう。

おとん、60代後半。
夏場、ヨレヨレのTシャツ着がち。
パッサパサのタオル使いがち。
新しいTシャツより、ヨレT。
ふわふわタオルより、パサパサタオル。

自分だけのこだわり。
左右反対の靴もそれみたいなもんか。
知らんけど。

結局、居心地が悪かったら直す。
自分でカッコ悪いって思ったら直す。

ハナクソほじるんもそうやし。
おならプップかますんもそう。

人にカッコ悪いって思われたくなかったら、勝手に直すやろう。

そういう意味で一つ長女にご提案。

娘よ。
恋だ。
恋をするんだ。

娘よ。
さぁ、雷に打たれろ。

フォーリンラブをして、己のカッコ悪さに気づけ。

人の癖は簡単には治らない。
多分、親からなんぼ言われても変わらない。
周りからなんぼ言われても変わらない。

頑固って、人の標準装備やと思う。

それを外すのは、自分の意志しかない。

娘よ。
春やで。
出会いの季節よ。

恋せよ、娘。

とりあえず、ハナクソほじるんやめよか。


・こぼれ話 〜最近の長女🍓次女🍇〜

姉ちゃんに
首きめられる
ひな祭り
ちなみに次女は
初節句

・最後に一曲

↑昨日読んだnote。クリープハイプの展示おもろそう。心斎橋行きたい。


・おわりのことば

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。

スキやコメント大歓迎です!
お気軽に絡んでくださいませ〜😄
フォローも是非是非〜٩( ᐛ )و

また遊びに来てくださ〜い。
それでは、失礼しま〜す。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。