見出し画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ Day8 「怒って、悩んで、癒されて」

・ご挨拶

こんばんは、よよパパと申します。
京都在住、30代共働きパパです。
普段は着物作る仕事しています。

noteを読んでくださり、ありがとうございます!
誰かのほんの少しの暇潰しになれば幸いです。
3分ほどのラジオだと思って読んでみてください。

さて、今日も張り切って書いていきますよ〜!
本日は書く習慣チャレンジDay8。
テーマは”最近、怒ったこと”
3日前に呟いたツイートがこちら

あまり怒るタイプではないのですが、子育てで随分と怒るシーンが増えてきました。。。。愚痴のようになるかもですが、よろしければ、最後まで聞いてください〜。


・大きい声を出すなよ、俺。。。

最近、怒りっぽいかも。。。
もともと"いらち"ではあるけど。。。
詳しくはこちらで↓

時にガッと大きな声出すことが増えた。
Twitterに書いた時のシーン。
娘、自分のタイミングでミルクが出てこなくて、嫁をしばきおったんです。
人生一のコラが出ました。
「コラァァァァァ!なにしとんねん!」
ほんで、娘、びくぅ!
んで、大泣き。
「うまいこといかんからって暴力はあかんねんで!何があっても人どついたらあかんねんで!」と説教。

反省したと思ったのも束の間、ちっこい椅子をぶん投げおった。
「コラァァァァァ!!!なんしとんねん!!!」
思ったより、すぐに人生一のコラ更新。
もちろん、大泣き。
「うまいこといかんからってものに当たったらあかんねんで。椅子泣いてはるわ。なんで投げられなあかんねんて。痛い痛い言うてはるわ」と説教。泣きながら、コクコクと頷いてたけど、どこまでわかってんのか。。。保育園で他人様に迷惑かけてないかだけが心配なよよパパです。

けど、、、、。
大きい声を出してる自分が辛いんですよね。
こんな自分がいたんかって思う。
今までどこに隠れとったんやろ。

そうやって大きい声出すことってさ。
子育て、ラクしてんちゃうかなって。
丁寧に説明できんから?
言葉をうまく噛み砕けへんから?
一回言うて、思いのほか効果があったから?

最近、嫁にもそんな大きい声出さんでええやんて言われてる。
ハァ〜。。。。
まだまだ未熟、新米パパやなぁ。。。


・こぼれ話 〜鬼さん〜

2歳半の娘、どうにもこうにも埒(らち)があかない時は、"鬼"さんの登場です。「鬼さん来るよ〜!」と言って無理やり言うことをきかします。今のところ我が家に鬼さんなしの家庭平和は想像できません。この場をかりて感謝します。


・最後に一曲

クレヨンしんちゃんのエンディングで流れてた時、好きやった曲。土曜から日曜にかけて、癒されたい気分なので選曲。たまにゆったり、まったりしたい時に聴きたくなるねんな〜。ゆるく楽にいきましょ〜。

・次回予告

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。
次回は明日、6月12日(日)20時50分頃に更新予定です。
このnoteが誰かの暇つぶしになれれば幸いです。
次回のテーマは"最近、泣いたこと”です。
それでは失礼します。よよパパでした〜。
おやすみなさ〜い。


・何卒よろしくお願いします

こちらの記事にいいねやコメントもらえたら、みなさんが思ってる以上に歓喜します。note、Twitter、フォローされたら、脳内でお神輿わっしょいわっしょいしてます。SNS上でやりとりも大歓迎ですので、何かあればご連絡お願いします。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。