見出し画像

押してダメなら、引いてみる。それがむずいんだわ。

・ごあいさつ

こんにちは!よよと申します。
関西在住、30代共働きパパです。
暇つぶしにぜひ〜(´∀`*)


・"慣れ"という名の"甘え"やったかもね〜

少し前のnote。

子育てもっと周りに頼っていこ!
無理すな、おれ!って内容。

本日のnote。
『けど頼りすぎはよくないぜっ!』って内容
💦
#おいコラおれ
#手のひら返しえぐいな

子育てもっと学んでいかなあかんなぁ。。。
他所さんの親をみて、真似できるところは、真似していこうと思いました。もっとゆるやかに、しなやかに、子育てを楽しんでかなあかんなぁ。。。

こないだの保育園、お迎えのとき。
いつも通り、玄関ホールでいちごちゃん(長女、もうすぐ3歳)に靴を履かせるのに手間取るワタクシ。「はよしてよー」「はよ靴履いて〜」って感じで、長女と格闘。

なかなか履いてくれない。
まぁ、いつもの光景。

その様子をみていたお友達のママさん。
「いちごちゃんの靴履くところ見てみたいな〜✨」
それはもう優しいお声かけ。
まるで菩薩。
あるいは聖母マリア。
結局、ママさんが娘の靴を履かせてくれました。
いちごちゃんも終始、嬉しそう。

助けてもらってありがたい気持ちと父としての不甲斐なさ、恥ずかしさを含みながら「すみません、ありがとうございます」とママさんに感謝する。

お友達ママさんの優しい対応、子供との接し方。。。

俺できてない〜!!!

「はよ履いて〜!」っていうだけの流れに慣れすぎて、子育ての改良改善してない〜!と考える。最近、娘に何言うても聞かへんから、諦めてる節あるなぁ。。。。

で、こっから妄想。

ドラクエでいうたら。
俺は、HPあるけど、MPほぼないキャラ。


「早よ靴履いて」の連打しかない。
ガンガンいこうぜしか選べない。
強くいうだけ。

あるいは、アイテム使うか。
チョコとか。チョコとか。チョコとか。

使える呪文。。。。。
「スーパーいこっか!」くらい。
あと、マダンテ。
どうしようもないときに使う禁じ手。
嫌がる娘を強制的に、羽交締め。
力技で靴をはかして、強引にチャリまで乗せる。
当然、娘は大泣き。
けど、心を無にしてミッションを遂行する。
もちろん、僕の体力は一気に削られる。
フィジカル的にもメンタル的にもドッと疲れる。

お友達のママさんは、魔法が使える。

「一緒に靴ははこっか〜✨」
「すごいじゃ〜ん✨」
「やればできるじゃ〜ん✨」
「かっこい〜!可愛い〜!✨」
優しい声かけ、しなやかに言葉を使ってる。。。

現状、俺、使える呪文、少なすぎる。。。

学ばねば。学ばねば。
もっと優しい声かけやってみよう。
もう少し、魔法使えるようになろう。

押してダメなら引いてみろとはよういうたもんやで。

反省。
ちーん。


・こぼれ話 〜慣れというなの甘えやったかも〜

いちごちゃん、もうすぐ3歳。
ある程度、言葉もわかってるし、コミュニケーションもとれる。怒気強めで話すということ聞いてくれる。そのやり方に、慣れてるところあったな〜。甘えというか。もっと、子育て、子供とのやりとりももっと改良改善していかなあかんなぁ。悩みは、尽きんやでな〜(´∀`*)


・最後に一曲 ボーイズ・オン・ザ・ラン  /  馬場俊英 


・おわりのことば

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。

スキやコメント大歓迎です!
お気軽に絡んでくださいませ〜😄
フォローも是非是非〜٩( ᐛ )و

また遊びに来てくださ〜い。
それでは、失礼しま〜す。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。