見出し画像

新生活開始直後、ぶどうがいちごに泣かされた話

・ご挨拶

こんにちは!よよパパと申します。
京都在住、30代共働きパパです。
普段は着物作る仕事しています。

読んでいただき、ありがとうございます!
誰かのほんの少しの暇潰しになれば幸いです。
3分ほどのラジオだと思って読んでみてください。

さて、今日も張り切って書いていきます!
よろしければ、最後までお付き合いください〜。


・おままごとがしたい🍓

先日、ぶどうちゃん(次女 0ヶ月)が産まれ、新しい家族を迎えての新生活がスタート。なんとか、1週間が過ぎました。我が家では、3年ぶりの新生児、一緒にいて、一番思うことは、「新生児ちっちゃ!」ってこと。産まれた時点で3000gなかったとはいえ、長女の頃と比べて、こんなに小さかったっけ?って思う。

思えば、一人目のとき、嫁と赤ちゃんは、嫁の実家にお世話になっていた。そう思えば、僕自身は、初めての経験か。

ぶどうちゃん、毎日、3時間おきにミルクを飲んでは、ふにゃふにゃと気持ちよさそうに寝ている。その様子は、やっぱりかわいい。

夜、3時間おきに起きて、お世話をするので、嫁と僕は、細切れの睡眠になる。これが、正直しんどいw。けど、赤ちゃんのふにゃふにゃは、筆舌に尽くし難い癒し効果がある。

いちごちゃん(長女2歳半)も赤ちゃんは、かわいいようです。妹が泣いていると、すぐに僕達に報告してくれる。そして、自分の遊びをやめて、ベビーベッドにいき、ぶどうちゃんをヨシヨシしながら「大丈夫だよ〜」といっている。すっかりお姉さんしている。実に微笑ましい光景。

けど、最近のいちごちゃんは、自分でなんでもできると思っている節がある。ゆえに、危なっかしい。

そのこと自体は、悪くないし、親として誇らしくもある。こないだは、近所の街中華にて、食べ終わったお皿を厨房まで運んでた。普段、家でやってることを他所でもやってた。嬉しい反面、お皿を落として、割ってしまいそうで怖い。

いちごちゃんは、ぶどうちゃんと一緒に遊びたい。新生活初日から、おままごとで、晩御飯を机の上に準備し、ぶどうちゃんに食べさせようとする。おもちゃのフォーク(先が丸まったやつ)で、生まれたて赤子最前線のぶどうちゃんに、「はいどうぞ」ってする。

距離感の掴めないいちごちゃんは、ぶどうちゃんの口の中にフォークをブッ刺してしまった。もちろん、次女大泣き。僕も、いちごちゃんを怒る。いちごちゃん、良かれと思って、お姉ちゃんしたのに、、、😭ってなり、目に涙を溜める。リビングにカオスのゴングが鳴りひびく。

That's 姉妹。これから幾度となく、繰り広げられる光景なんやろうなぁ。。。

ほんまこれから、どうなることやらw
また、色々あると思うので、今後も子育て小話書いていきます。よろしければ、お読みくださいませ。。。


・こぼれ話 〜睡眠時間〜

睡眠、やっぱ超大事。細切れの睡眠が続き、嫁も僕も普段よりイライラしてる。それは、仕方ない。僕もイライラの対処、嫁への気遣いもっとしてかなあかんなぁ。家庭内平和第一。


・最後に一曲 君にジュースを買ってあげる  / グループ魂 

アンアンアンアンアアンアン♪


・次回予告

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。
明日も午前中に更新予定。
このnoteが誰かの暇つぶしになれれば幸いです。
それでは失礼します。よよパパでした〜。


・何卒よろしくお願いします

こちらの記事にスキやコメント、フォローされたら、歓喜します!SNS上でやりとりも大歓迎です〜!お気軽にコメントくださいませ〜!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。