見出し画像

6月の書く習慣。

6月の書く習慣。
noteコミュニティ「ポンコツ同盟」の6月テーマを書こう。

1.どんよりとした日、どう気持ちをリセットする?


・1人王将で生ビールと餃子2人前とレバニラ。
・すぐ寝る。
・走る。
・銭湯で時間気にせずゆっくり。風呂上がりは、ビール。


我ながら、単純明快安上がりマンやな。

どんよりとした日、、、、。
ケースバイケースな気もする。
どんよりも濃い薄いがある。

ホーンマにしんどい日。
どんよりの濃度高めのとき。
速攻で1日締めにかかる。
いつもよりすぐ寝る。
飯食って、風呂入って、子供寝かしつけながら一緒に寝る。
で、朝起きたらスッキリしてるし、そこまで気にせん。
寝て起きたらリセットパターン。


サクッとリセットしたいとき。
なんかモヤってるとき。
走る。筋トレしたりして汗かく。
あ、銭湯でサウナもいいなぁ。

これも単純明快アホ印の思考回路か。フィジカル的に疲れたら、どんよりした気持ちどっかいく。どんよりしてる場合じゃない。シンプルにしんどい。。。水くれ。。。ってなる。で、嫌なこと忘れてる。


けど、本命はこれかな。
1人、王将で生ビール。餃子2人前とレバニラのジャストサイズがボクの腹にはちょうどいい。なんなら日々のどんよりをしがみながら餃子を楽しむ。どんよりをアテにキンキンに冷えたビール飲む。

あと、どんよりしてる時とか不調の時って結局、鉄分不足のケースが多い。だから、大抵レバニラ食ったら治る。我ながらレバニラガサツうざいマンで何よりである。


2.絶望から這い上がった経験を教えて!


絶望。。。。。
絶望。。。。。
絶望。。。。。?

ゼツボー???( ´Д`)y━・~~

悲しいかな。。。
そんな経験ないかも。。。
あぁ、アホ印脳天気小僧ゆえにないかも。。。

絶望。。。。。
絶望ぉー。。。
絶望ね〜。。。
ハナからそんな大した人生ちゃうしなぁ〜。。。w

逆にいうなら絶望という経験がないから、現状この程度の人生なのかもしれない。。。

思えば、浅瀬も浅瀬の人生よ。
沖に出るのが怖いのなんの。
足つくとこでしか遊ばへん。
浮き輪がないと深いところに行けへん。
そら、経験値低いよね。。。。
あぁ。。。今年35歳。。。


・・・・一回泣こかなw。

3.オススメの便利グッズを教えて!


梅雨の時期の便利グッズといえば。。。

・扇風機
・クーラー
・団扇
・乾燥機付きの洗濯機
・虫除けスプレー
・かさ
・サラサラのインナー
・夏用のズボン
・車

え?


これ、ほんとうまい。
サイダー好きにはたまらん。
夏といえば、サイダー。
甘ったるくないし、スカッと爽快。


便利グッズ。。。
あんま便利グッズしらんw。
ロフトでもいこかな。


・こぼれ話 〜今月のポンコツ〜

今月のポンコツというか「あ〜こんなことで脇汗が噴き出るなんて人間まだまだだぜ〜」的なこと。こないだ初めてコンビニで「行政サービス」を利用した。課税証明とるだけなのに、内心必死。マイナンバーカードを握りしめ、コピー機の前でじっくりと注意書きを読み、間違えないように一つ一つ操作する。無事、プリントアウトできたときは、ちょっぴり嬉し泣きしそうになったよ。

こういうのって出来ひんかったら、必要以上に落ち込むからなぁ〜。。。


・最後に一曲

スカッとする出だし。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。