見出し画像

アラフォー女子のつれづれ_リアルマーケティングイベント【ad tech tokyo】11/1初日基調講演まとめ

マーケティングイベント【ad tech tokyo】に2年ぶりにリアル参加してきた!

いろんなイベントが徐々にリアル開催されてきましたねー!
実施が危ぶまれていた広告業界のお祭【ad tech tokyo】も2年ぶりにリアル開催になりました!
一昨年までは私の会社もブース出展していたのですが、去年はリアルなし&今年は様子見で出展なし。
とはいえ、久しぶりのリアル開催!これは見ておかないと!!!ということで初日の基調講演に行ってきました!

ad tech tokyo とは?

コムエクスポジアムジャパン、というマーケティングイベント運営会社が主催しているイベントです。
アジア最大級のマーケティングカンファレンスとして2009年から開催。今年で13回目。
また、東京国際フォーラムという東京の中でも中心地で開催されることから、広告・マーケティングを代表するイベントとしてもご存知の方が多いのではないでしょうか?

エントランス

2021年の今年は、11月1日(月)と2日(火)の2日間にわたって開催されます。

講演会場1

ということで、初日朝イチに基調講演と会場の様子を見に行ってまいりました。

まずは基調講演の簡易レポートをお届けします!

基調講演レポート:本質に迫るマーケッターとは?

まず最初の基調講演のタイトルは、「本質に迫るマーケッターとは?」
NO WALL / コミュニケーションテラー、事業構想大学院大学 / 客員教授の久保田 和昌さんと、日本マクドナルド株式会社 上席執行役員 CMOのズナイデン 房子さんのご登壇です。

■ズナイデンさんのご経歴
新卒:資生堂
 新卒の中で唯一マーケティングの部署に配属される
 当時、資生堂ブランドは花王に負けていた 特に若年層
 本当に若い人に必要なものを世に出すために
  周りを巻き込まないと、世に商品を出したり実現することはできない

現在:日本マクドナルド
 特に最近マーケティング・表現に力を入れたもの:ごはんバーガー
 日本の食文化を大切に
 ローンチまで5年以上は計画が走っており、関係者の想いも強かった
  →どう表現するかは頑張った、悩んだ部分も多かった

■最近のマーケティングで課題に感じるところ
・ズナイデンさん
SNS インターネットの普及により、コミュニケーションの数が増えている
数とコンテンツの質が伴っていないのでは?
 数を打つことは大事だけど、コンテンツの質も大事

数と質を追う際に、その質をもっと磨いていく必要があるのでは?
数と質に追われている(特に数)状況に危機感を感じている

・久保田さん
猫も杓子もデジタルシフト というくらいデジタルシフトが叫ばれている
乗り遅れるな
 30人乗りの船に何番目に乗る ではなく、船を作れ

■マーケティングにおいて、大切にしなければならないこと
・ズナイデンさん
ブランディング
このブランドとしての根底に流れるものは何なのか?
 どう訴えられるのか?
 どんな読後感を与えられるのか?(知らないうちに、以下に顧客に感じ取ってもらうことができるのか?)
手段が複数になっているが故に、発信がバラバラに見えてしまいがちになってしまう
 広告コミュニケーションの手段が多岐にわたっていることが、一つの課題にも繋がる

・久保田さん
Factを持って考える
 
■変化対応という落とし穴をどう考える?

・ズナイデンさん
人の本質 に立ち返ることは大切。
 やっぱり会いたい
 会うことっていいよね という人としての根本の欲求
いろんなコミュニケーションがあるものの、こういった人としての本質に迫ることが大切なのでは?

各広告にROIが出てくる
 ハッピーセットの卒業式
 通常測定の2倍以上の成果が出た
 →商品そのものを訴求した内容ではないが、企業としての本質・ブランドの本質を徹底的に考え抜いたものはお客様に伝わるのでは?

■マーケターをどうやって育てるか?

・ズナイデンさん
コンセプチュアルなイノベーション
如何にお客様の深層心理を感じ取るか
変化が起きた時にどの変化を選びとるのか? 取捨選択能力
ビジョニング ビジョニングを外さない

早道はない
どれだけ自分の脳にインプットしていくのか

好きじゃないとできないけど
好きだからこそ、吸収することができる

仕事に直接関わるものだけではない、様々なインプットは大切
 小説 映画 絵画
 などなど一見関係ないと思われるものでも、それを吸収できるか?

見てもらわないと 感じてもらわないと始まらない

芸術はマーケティングよりも(作っている人の意識は別として)
作品の読後感がすごく考えられている
→マーケティングにとってもすごく勉強になるのでは?

■お二人からのおすすめの本
・久保田さん
日本の美意識で世界初に挑む(細尾 真孝 著)
・ズナイデンさん
Advertising is (大貫 卓也 著)

基調講演に参加しての個人の感想

特にマーケターをどう育てるのか?のテーマで、ズナイデンさんがお話しされていたこと。

コンセプチュアルなイノベーション
如何にお客様の深層心理を感じ取るか
変化が起きた時にどの変化を選びとるのか? 取捨選択能力
ビジョニング ビジョニングを外さない
早道はない
どれだけ自分の脳にインプットしていくのか

・インプットが大事
・コンセプチュアル
・ビジョニング
・早道はない
というポイントがとっても印象的でした。

私自身、圧倒的なインプットビタっと外れない土台になるコンセプトって大事だなーと感じていて、(でもできないことが多い 泣)
それをビシっと指摘されたようで、朝からガツンと胸にきました!

毎日色々やらなきゃいけないことも、やりたいこともたくさんたくさんあるけれど、根っこを忘れちゃいけないですね。
改めて足元をしっかり見て、固めながら過ごしていきたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?