見出し画像

【ライフとキャリアを考える読書会#9】開催レポート

Read For Action・リーディングファシリテーターの野口ゆうこです。
4月29日にオンライン開催した読書会のレポートです。

偶数月は「キャリア」奇数月は「人事」をテーマに読書会を開催してきましたが、このところは申し込みベースで満席が続いています。
本日は4名の方が参加くださいました!

その内お二人はキャリコン仲間、というか10年くらい前にお知り合いになった方々でした。
キャリアコンサルタントが国家資格化する前に、JCDAでは「全国都道府県に地区会を作ろう」という目標を立てて、あちこちでワールドカフェを開催していたことがあります。
Tさんはその際のファシリテーター仲間(横浜でお目にかかって以来かな)です。
そしてMさんは大分地区会発足時の幹事スタッフで、私は大分までファシリテーターに伺ったという経緯がありました。
「10年ぶりの再会」を喜び合ってしまい、後の方に申し訳なかったです💦

さて、今回の「テキストカウンセリング入門」は読んでみると結構奥深い本でして。
テキストでのカウンセリングをテーマに置いて書かれているんですが、カウンセリングの基本にも言及しつつ、具体例を用いてカウンセラーの関わり方や関係構築についても解説されています。
対面のカウンセリングにも十分役立つ本ではないかと思います。
皆さんもシェアタイムでは自分が引用したい一文が掲載されているページ番号を紹介くださるので、皆でパラパラめくって確認する作業して、とても実践的なワークになったと思います。

そんな中、私が印象的だったのは、P62に書かれている「読み込む」「謳いあげる」という箇所を紹介してくださったことです。
「読み込む」は「よく読んで自分のものとすること」、「謳いあげる」は「文章などに自分の感情をうまく表現すること」と説明されています。
この能力が基本スキルと紹介されていて「おお!」って思いました。
相手が発信した文章を自分なりに受けとめ理解することと、その内容を自分の感情を乗せつつ「あなたの発信したことをこう受け止めていますよ」と表現して安心安全な場を生み出す。
そんなイメージが湧きました。

この本は学びになるので、対面でも開催したいと思いました。参加してくださる方がおられるなら具体的に考えたいです。
ワードジャングルでやっても面白い対話ができそうです。

★読書会の感想★
・まず、この読書会のシステムが斬新で興味深かったです。事前に本を読んでいなくても参加できること。興味深い本を選んで頂けて、目次や著者の情報から興味関心のある章を選び、自分の質問に対する答えを探す。まるで宝島で仲間と一緒に宝探しをするようなワクワクする時間でした。鉄は熱いうちに、ということでこれからすぐこの本をしっかり読んで自分の力になるようにしたいと思います。ありがとうございました。
・比較的新しい手法を多くの参加者がポジティブに受け止め、可能性を模索していたのが印象的だった。「うたいあげる」(言葉に感情を載せる)もまさにこの読書会のよう。
・読むモチベーションが上がりました。また、新しい視点も発見できました。

★ファシリテーターへの感想★
・本当にお久しぶりでしたが、お会いできて嬉しかったです。こちらが話していることの意図を丁寧に確認しながら一緒に引っ張り出すために寄り添って頂いている、という印象を強く受けて、終始安心して心地よい雰囲気の中で読書会を楽しむことができました。ぜひまた参加させて下さい。ありがとうございました。
・気になっているけど、言語化しづらい・自分ではうまく探せない本をいつも取り上げてくださり、ありがとうございます。

次回は2024年6月8日(土)8:00〜9:30開催です。よろしくお願いします。
http://ptix.at/MOrplf

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?