日本若者協議会

超党派の若者団体。2015年から自民党・公明党・立憲民主党・国民民主党・日本維新の会・…

日本若者協議会

超党派の若者団体。2015年から自民党・公明党・立憲民主党・国民民主党・日本維新の会・日本共産党と日本版ユース・パーラメントを開催しています。 超党派「若者政策推進議員連盟」の事務局もしています。若者の声を政策に反映させることを目指しています。

最近の記事

【政策】日本の"若者政策"とは?

今回は、私たち日本若者協議会が普段取り上げている日本の「若者政策」がどのようなものであるのか、若者がどのような対象と見られているかという観点から広く浅く捉えてみようと思います! 1.そもそも若者政策とは?そもそも若者政策とは何を指すものなのでしょうか。若者政策に関する権限を持つ「若者政策担当大臣」が各国に設置されているヨーロッパでは次のような定義がなされています。 国の若者政策とは、当該国における若年層の良好な生活状況や機会を保障する政府の公約および実践である。 Yout

    • 2019年の国際数学・理科教育動向調査(TIMSS) 子供の学力上がった?下がった?

      国際教育到達度評価学会は12月8日、世界の小学4年と中学2年を対象に算数・数学と理科の学力を測る「国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)」の2019年の結果を発表しました。 それについての各新聞社の見出しがこちら。 「理科楽しい」、でも平均点は低下 数学・理科の国際調査【朝日新聞】 小中の理科 順位下げる 国際学力テスト、平均5位以内維持 学習意欲の低下 なお課題【日経新聞】 4教科すべてで5位以内維持 国際数学理科調査 「算数・数学の勉強は楽しい」は平均下回る【毎

      • 男性育児休業制度、今後の行方

        男性の育児休業制度に関して本格的な検討が始まっています。  2020年11月12日に開かれた厚生労働省の諮問機関である労働政策審議会の分科会では、男性の育児休業の取得促進に向け、以下のような新たな仕組みなどについて議論が行われました。 【検討案】 ・女性の負担が大きい出産の直後を休みやすいよう、子供が生まれてから8週間以内は短期休暇を組み合わせて4週間程度休める新たな仕組みの検討 ・原則1回となっている育児休業を2回程度に分けて取得する「分割取得」を出産からの時期関係なく

        • 【政策】児童生徒への性犯罪対策はどうなる!?

          2020年9月15日、文部科学省は性犯罪により懲戒免職等された教員であるか否かを確かめることができるシステム「官報情報検索サービス」の検索可能な期間を大幅に延長することを発表しました。 また、2020年12月11日、萩生田光一文部科学大臣が「自校の児童生徒であるかどうかを問わず、免職とすべきだ」として保育・教育現場に性犯罪者を復帰させないようにする仕組みを整えていくことを明言しました。 議論が進んでいる児童生徒への性犯罪対策は今どうなっていて、何を目指しているのでしょうか。

        【政策】日本の"若者政策"とは?

          校則ってどうあるべき?〜1番身近な「法律」を考えよう〜

          皆さんは「ブラック校則」という言葉を知っていますか。 学校現場の頭髪指導をめぐり、2017年に、当時高校3年だった女子生徒が地毛の黒染めを強要されて精神的苦痛を受けたとして大阪地裁に提訴した事件をきっかけに、全国的に広がりました。 男子は丸刈り、女子は肩に髪がついてはいけない。 カーディガン・タイツ禁止。 下着の色指定や水分補給の禁止。 不純異性交遊禁止。 現在では、Twitterや様々なメディアを通して、世間広く知られるようになったトンデモない校則たち。私たち生

          校則ってどうあるべき?〜1番身近な「法律」を考えよう〜

          日本若者協議会・教育委員会主催「第2回JYCトーク」報告記事

          2020年6月13日、日本若者協議会・教育委員会主催でJYCトークvol.2「with・afterコロナの教育」を開催しました。 イベント概要: 日時: 2020年6月13日 20時〜21時30分 場所:Zoom 参加人数は20名。学生を始め、大学や高校の教師の方も参加してくださいました。 ◯ディスカッションのテーマ 1、オンライン学習の現状と課題 2、withコロナ/afterコロナに向けて残すべき教育と変えるべき教育とは 4チームに分かれて約1時間ディスカッション

          日本若者協議会・教育委員会主催「第2回JYCトーク」報告記事