見出し画像

【Edge Rank 853】スタンディングデスク FLEXISPOT を使い始めました【ゆうせい】

マジで家にいるので、せめてスタンディングデスクで立ったり座ったりすることにした

春になって暖かくなり、過ごしやすい毎日がやってきました。でも、基本、ずっと家にいます。ありがたいことに仕事はフルリモートで出社なし。月に数回だけ打ち合わせだったり、テレビ収録だったりで外出することはあれど、基本は家。

食料、日用品の買い出し以外では外出することなく、下手したら数日ずっと家から出ない生活。

こうなると、深刻な運動不足で、Apple Watchの歩数計が数百歩とかになって焦るわけです。ちょっとでも運動しようと、「Oculus Quest 2」を買ったり、ステッパーなど買ってみたけど、そもそも座っている時間が長すぎるんですよね。

そんなとき、奇跡のタイミングでFLEXISPOTさんから「使ってみませんか?」と連絡をいただきまして、毎日感謝しながら使っております。

自分で組み立てるタイプですが、説明書を見ながらやればそこまで難しくないです。ただ、そこそこ握りやすいドライバーがあった方がいいです。100均のでもできないことはないですが、道具は良いものを使った方が速いです。

で、このデスクにはボタンが付いてます。

画像1

どちらかを押し続けることで、
こ、このデスク、動くぞ…

と電動でアップダウンできる。

画像4

あ、デスクあ〜げて、
デスクさ〜げないで、
デスクあ〜げない!

みたいな遊びもできます。

座った状態から、

画像2

アップした状態へ。

画像3

正直、このデスクを使うまでは、Apple Watchが一時間おきに「立ちましょう!」と通知してくるのを必死で無視していたんですよね。

画像5

でも、もう大丈夫。

むしろ早く通知してくれ、俺はデスクをアップしたいんだと、強い気持ちで待っているくらいです。

画像6

僕が使っているのは「EG1」というタイプですが、上位タイプは高さのメモリー機能があるので、好みの位置にアップ、ダウンさせることができます。ま、その分お値段もアップしますけど。

ただ、僕が使ってるものでも特に不便はないですね。電動でアップダウンするので、むしろその時の気分で高さを調整する大人の余裕をもって使ってます。

あと、天板と脚フレームは独立してるので、他社の天板をつかうことも可能みたいです。僕はセットのやつを使ってますけど。

画像7

最後になりますが、個人的に嬉しかったのは、梱包の緩衝材が発泡スチロールじゃなくて、ウレタンっぽいものだったこと。発泡スチロールって小さくしようとすると細かいゴミがいっぱい出るし、静電気でそこらじゅうにまとわりつくじゃないですか。それがなかっただけでも最高でしたね。

気になった方はこちらからチェックしてみてください。

今月のテーマ #忘れられない先生

今月のテーマは、忘れられない先生です。

たくさんの先生にお世話になってきましたし、恩師と呼べる方々も多数おられるのですが、あえて「変わった先生」の話をします。

小学校4年生のときの担任は、M先生という女性でした。当時、おそらく40歳くらいだったと思うのですが、とにかくソーラン節が好きで、何かと言えばソーラン節の躍動感を例に出してくるほど。

それが顕著に現れたのは体育の時間。小学校の体育の時間と言えば、マット運動や跳び箱、そしてサッカーなどいろいろありますよね。

でも僕たちは、一年間ずっと側転してました。

画像8

ずっと、延々と。

いま思い返しても何一つ理解できないんですけど、M先生いわく、リズムに合わせていかに躍動的に側転できるか、これがすべてでした。

じゃ~ん♪ じゃ~ん♪ じゃじゃじゃじゃ〜ん♪

という謎の音楽を、でっかいラジカセでループ再生し、その音に合わせて側転する。広い体育館の周りをみんなで輪になって側転し続ける。

誰がどう見ても異常な光景です。

こんなこと、今なら許されないし録画してSNSにアップしようものなら大騒ぎになりますよね。

よく一年間も耐えたなぁと、当時の自分とクラスメートを褒め称えたい。

=== 今月のテーマであなたも書きませんか? ===
今月のテーマは #忘れられない先生 です。常に手元に置いていたり、机やテーブルに飾っていたり、お財布に入れていたり……。そんな好きな小物をご紹介しています。
noteやブログ、ツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

編集後記

前半と後半でぜんぜん色の違うことを書いてしまいましたが、無理やりまとめると、運動は大事ってことです。躍動感もって仕事していきましょう!

次回のEdge Rankは4/20(火)で田下さん号です。お楽しみに。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?