見出し画像

挑戦 脱 iPad mini

僕はPCを手放して10年になります。

仕事道具はiPhoneとiPad。
建築家としてそれだけで仕事している事にびっくりされますがさらに!!

iPad miniを封印しようとして数日、普段使っていたので何かと出番が出てきます。

頻繁に使うものを手放すコツはあくまで持参レベルの封印。
困ってみる頻度をあえて増やして知恵を絞って行く移行期です。

図面と向き合う時のまだ対処がiPadを手放した状態基準とした場合、今は初歩レベルなんだろうと思います。

人の現状維持思考は力強い。
10年前、PCを手放した時と同じ様な不便さを感じる一方、ワクワクも一緒にあります。

チャールズ・ダーウィンの進化論

最も強いものが生き残るのではない。 最も変化に敏感なものが生き残る


クリエーティブの力で人がもっと本質的に豊かな状況を作り出す活動費に使っていきます。 先ずは自分自身で体系化出来た事などをお伝え出来ればと思います。 次に、過去にクリエーターズシェアオフィスや、デザインアートの実行委員長をしていたように、周りの人と共に新たな活動をしていきます。