やんぐまろん

麻雀を一生の趣味にすべく、日々悪戦苦闘するピヨピヨ雀士🐥🀄️の、失敗と反省と成長?の記録。

やんぐまろん

麻雀を一生の趣味にすべく、日々悪戦苦闘するピヨピヨ雀士🐥🀄️の、失敗と反省と成長?の記録。

最近の記事

第4回アエルリーグ第5節を終えて

12/3、アエルリーグ第5節に参戦しました。前日の練習で、やたらドラとツモに恵まれ、いい偶然の出し所をいささか間違えた感のあるまま臨んだ第5節😅ブレない心で、強気の選択ができたのか?戦いを振り返ります。 第1回戦 4着(13700点) 雪道になって、いつもよりギリギリ目に到着。初戦の卓組を見て、早くも心が折れそうに。加藤プロ、工藤プロ、やんさんと同卓。もう全員プロみたいなもんじゃん😭北家スタート。ラス親回って来ないかもなぁ?😂 相変わらず、加藤プロに走られる展開。耐えな

    • 第4回アエルリーグ第4節を終えて

      11/19、アエルリーグ第4節に参加してきました。ここ3節、マイナス続きで本当に厳しい戦いが続いてるけど、前節のような失敗だけは繰り返さないように、自分を強く持って戦うことだけ考えて臨みました。以下、戦いを振り返ります。 第1回戦 3着(23100点) ちいさんさん、小野さん、渡邊さんと同卓。他家の早いリーチに、常に後手に回る苦しい展開。速度が間に合ってない時は、無理をせずしっかり降りて対応できた。 しかし、下家さんが4副露し裸単騎になった局、当たらない牌を必死に探して

      • 第4回アエルリーグ第3節を終えて

        11/12、アエルリーグ第3節に参加しました。ここ2節、マイナスが嵩んで、海中深く沈んでいるずるまろん号🚢、せめて少しでも海面に近づきたいところ。そして、後悔の残る戦いだけはしたくない、自分らしく戦いたいと思って向かったんだけど… 以下、戦いを振り返ります。 第一戦目 3着(23500点) 大島プロ、深堀さん、やんさんと同卓。南家スタート。緊張した訳でも、気負ってた訳でもないのにやたら手が震えて、ちょっと焦る🤣 東場、鳴いてあがりに向かう手が多くきた。手の震えとは裏腹に

        • 第4回 アエルリーグ第2節を終えて

          10/29、アエルリーグ第2節に参加しました。悲しみの3ラス…(゜ー゜ヨンダ?とばかりにさんらすくんが私の所にやってきました。直前に練習のつもりで行ったアエルフリーの内容が良かっただけに、何でこうなったのかなぁ?と考えると夜も眠れないのでw、鉄は熱いうちに打て!悔しさも熱いうちに記せ‼️とばかりに、早速振り返りながら反省しようと思います。 第一回戦 4着(−3900点) 西道口さん、みやざきさん、こうへいさんと同卓。東家スタート。 開局早々、下家のリーチに58p待ちで

        第4回アエルリーグ第5節を終えて

          第4回アエルリーグ第1節を終えて

          10/8、第4回アエルリーグ第1節に参加しました。先週、夢のイベントが終わり、抜け殻になっている所に加え、試合前に風月でお好み焼きともんじゃ焼きを食べて、お腹いっぱい。戦闘意欲を保つのが難しい状態で臨んだ開幕戦(ダメじゃん…😅)を、おぼろげな記憶から振り返ります。 第1回戦 2着(31100点) すけこまちさん、雄くん、河野さんと同卓。なにこれ?セット??(笑)北家スタート。開局早々、親リーを上家が300−500でかわしていく渋いスタート。いよいよ始まったんだと気を引き締

          第4回アエルリーグ第1節を終えて

          第3回アエルリーグを終えて〜最終節の振り返りと全体総括〜

          9/19、第3回アエルリーグ最終節に参加しました。前節までの総合成績は、まさかの3位✨ トップまでは200pt以上離れているけど、2位の加藤プロまで22.5pt。えっ、2位ならワンチャンある?でも、下も混戦。しかも強者しかいない。つーか、そもそもこのメンツの中で、何で自分が3位なのかも謎。私、1日で200負ける人なんですけど…😅欠席したら、このままのポイントで終われる!と一瞬思ったけど、そういう“ずる“は嫌いなのでw、最後まで戦い抜きました。 とにかく“ポイントを減らさな

          第3回アエルリーグを終えて〜最終節の振り返りと全体総括〜

          アエルリーグ第6節を終えて

          9/10、アエルリーグ第6節に参加しました。 前節の節優勝で、ただでさえいい偶然を使い切った自覚があるのに、優勝のご褒美として、参加費が今回は無料‼️ちょっといいことあり過ぎな気がしたので、“少しでもプラスを積み重ねる“という堅実な目標を立てて臨みました😊 今回も辿々しい記憶を元に、振り返っていきます。 第1回戦 1着(43200点) メビウスさん、只野さん、柳井さんと同卓。西家スタート。 軽やかに先制して、楽に戦いたいという私の思いとは裏腹に、とにかく手が悪い…。

          アエルリーグ第6節を終えて

          アエルリーグ第5節を終えて

          8/20に行われた、アエルリーグ第5節に参加しました。 前節終了後、Mリーグフリーで3着4着が続き、麻雀ってどうやってあがるんだっけ?と、絶望的な気持ちでこの日を迎えたのですが、まさかの節優勝🏆✨✨こんな事ってあるんですね… 必死過ぎて、前回以上に記憶が無いのですが、徒然なるままに振り返ります。 1回戦 1着(48800点) たなかさん、大野さん、細川さんと同卓。北家スタート。果たして今日はツモれるんだろうか?と、いつになく弱気なまま開局。とにかく考えすぎず、シンプル

          アエルリーグ第5節を終えて

          アエルリーグ第4節を終えて

          8/6、アエルリーグ第4節に参加しました。 全然牌姿とか思い出せないのですが😅、徒然なるままに感想と反省を。 1戦目 1着(45700点) ちいさん、小野さん、takenさんと同卓。東家スタート。 開局で4000オールをあがり、幸先のいいスタートを切る。 アドバンテージを保ったまま南入したいと考えるも、他家にあがりを決められる。どうにか加点したいと考えていたら、ツモあがり。雀頭に使った東が裏ドラになるといういい偶然に恵まれ、いいタイミングで加点に成功。 結構なリード

          アエルリーグ第4節を終えて

          2022/7/23 麻雀HOLIC杯こぼれ話

          やんぐまろんです。前回、前々回と、2度に渡り、麻雀HOLIC杯の配信卓を振り返りました。 東場編はこちら↓ 南場編はこちら↓ 今日は、HOLIC杯こぼれ話と題し、出場を決めるまでの葛藤と、大会全体を振り返えった感想を綴りたいと思います。 HOLIC杯出場を決めた理由大好きなプロに自分の麻雀を解説してもらえるHOLIC杯は、いつか出てみたい憧れの大会。“HOLIC杯に秒で申し込める人になろう“と、友達と密かに目標にはしていたものの、自分の雀力に自信はないし、点数申告は不

          2022/7/23 麻雀HOLIC杯こぼれ話

          2022/7/23 麻雀HOLIC杯 配信卓振り返り〜南場編

          やんぐまろんです。 昨日に引き続き、麻雀HOLIC杯の配信卓の振り返りを。今日は南場編です。 東場編をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ! 南1局 西家 第一ツモ赤5p、配牌2メンツ。点数が平たいので、フラットな気持ちで臨もうと心に誓う。 6巡目、ツモ7s。9p切りタンヤオ一向聴。カンチャン多くて悩ましい。 桃さんが、この私の手牌について、“鳴いて聴牌とった方がいいですか?“と剛さんに聞いてくれて、 🤖僕は鳴いた方がいいと思いますが、点差が近いからこそ、高打

          2022/7/23 麻雀HOLIC杯 配信卓振り返り〜南場編

          2022/7/23 麻雀HOLIC杯 配信卓振り返り〜東場編

          やんぐまろんです。 普段は、Twitterに日々の麻雀の反省を綴っていますが、書き切れない思いを残すため、note始めます。よかったらお付き合い下さい。 7/23、麻雀HOLIC杯(解説:小林剛プロ、実況:松嶋桃プロ)に参加してきました。 (アーカイブはこちら↓) “憧れのプロに自分の麻雀を実況してもらえ、それが映像に残るなんて、夢のよう✨いつか出てみたいっ!“と思いつつも、 そもそも点数申告すら克服できていないぴよぴよ🐥だし、よくやらかすし、“これはロスが多いですね

          2022/7/23 麻雀HOLIC杯 配信卓振り返り〜東場編