見出し画像

第4回アエルリーグ第5節を終えて

12/3、アエルリーグ第5節に参戦しました。前日の練習で、やたらドラとツモに恵まれ、いい偶然の出し所をいささか間違えた感のあるまま臨んだ第5節😅ブレない心で、強気の選択ができたのか?戦いを振り返ります。

第1回戦 4着(13700点)

雪道になって、いつもよりギリギリ目に到着。初戦の卓組を見て、早くも心が折れそうに。加藤プロ、工藤プロ、やんさんと同卓。もう全員プロみたいなもんじゃん😭北家スタート。ラス親回って来ないかもなぁ?😂

相変わらず、加藤プロに走られる展開。耐えながら何とかついていき、迎えた親番。捨て牌3段目に入って、12000の聴牌が入る。聴牌打牌になるのは、8p。聴牌気配の加藤プロの河には筒子は切れていないし、現物も2枚あるが、現物切ると多分ノーテンで親流れ。しばし考え勝負したが、これが8000の放銃となる。やっぱりオリが正解なのかなぁ?また行き過ぎちゃったかなぁ?としょんぼり。

苦手なホンイツを、思い切って仕掛けて役役ホンイツで聴牌したり、周りに対応しながら四暗刻聴牌したり、やれることはやったが実らず。3着目で迎えた南4局の親番、時間はあるから、連荘して背中を追いたかったが、三色に受けた手の急所が悉く切られて、絶望的に。そして、ラス目から立直を受け、3000−6000ツモられてラス落ち。

終局後、華麗に捲っていった工藤プロと、私が8pを放銃した加藤プロに、あの8pの判断について伺ったら、“結果は放銃だったけど、勝負でいいと思うと“のアドバイス。手の価値が見合うからいこうと思ったのは、そこまで無謀では無かったらしい。

にしても、ラススタートはキツイなぁ。いい戦いはできたけど、結果がついて来ないなぁ。

第2回戦 2着(36600点)

1回戦目を終えて33位。エリカさん、ぽんこさん、みやざきさんと同卓。早い段階からあがれて、いい展開。タンピン赤ドラ(だったかな?)をツモる気満々で立直して、ずーっとツモれず、嫌な予感が漂うも、まさかのハイテイツモで、3000−6000を上がれたりして、結構なリードで最終局を迎える。

しかし、ラス親さんが華麗に6000オール。あっという間に点差が縮まる。これは自分で行かなきゃ捲られると腹を括るも、なんと周りから3軒リーチ。こうなったら、ラス親が振り込む横移動に期待するしかないか…と思ったら、ラス親が12000の横移動であがって捲られ、思わず天を仰ぐなんなん?案件。トップが遠いなぁ…そして、捲られ着落ち2連続。2着だけど、心に来るぅぅぅ。

第3回戦 1着(32700点)

2回戦目を終えて、25位。さあ、次こそは!と意気込んで卓組見たら、紺野プロ!まあ、アエルリーグはアマもプロみたいなもんだから、どうやっても強者としか当たらないんだけど、厳しいなぁ。山本さん、紺野プロ、日比野さんと同卓。西家スタート。

必死だったのか、記憶があまり無いんだけど、競り合う展開。とにかく変な放銃はしないように、取れる聴牌はしっかりとって、オリるところはしっかりオリるよう心がけた。

南3局の親番、加点し抜け出したかったが叶わず。次局、ラス親に一度あがられ、ますます平たい展開に。トップまで3700点差。役牌ポンが2人、ラス親は4mポンでタンヤオ気配か?親が連荘するのは、もう一回できるからいいし、ラス目とは点差があるから、最悪放銃でも着落ちはなさそう。ただ、とにかくトップ目に逃げ切られるのだけはダメ。しかし、そのトップ目は紺野プロ。厳しいねぇ。

ドラの7sが1枚あったので、立直平和ドラでOK。とにかく平和を目指す。道中、赤を引いてドラドラになったので、これならダマで!と、トップ目の安牌である南と1mを大切に抱えながら手を進め、親の現物待ちで平和の聴牌に。すると、親から4sが出てロン。逆転条件の計算も合っててw、無事トップで終局。

多分、麻雀人生で一番嬉しい3900だった気がする。あがれた、まくりトップだったという結果もさる事ながら、逆転手を作るだけでなく、安全牌も抱えながらしっかり進行して、いい待ちにもできて、結果もついてきて。少しは成長できているのかもって素直に思えたあがりだった。

やればできる子!ダマの平和赤ドラ。価値ある3900✨

第4回戦 3着(19100点)

3回戦を終えて、14位。久しぶりのプラスの世界✨最終戦は、小林さん、優勝争い中の唯木プロ&GINAさんと同卓。最後までキツい卓組💦東家スタート。

この局もあまり記憶がない。とにかく離されまいと食らいつくも、差が開く一方。道中いいあがりも合ったけど、何としてもあがりたくて、ドラポンしてまで向かった親番のタンヤオドラ3赤(本当はドラは見せずにあがりたかった)とか、平和ドラ3とか、勝負手を悉く蹴られて全然加点できず。無理めに前に出てみたりもしたけど、ダメだった。最後ラス目の方にあがられて、捲られラスか!?と覚悟したけど、セーフ。それにしても、優勝の唯木プロ、キレキレだった。

まとめ

アエルリーグ第5節は、4213のサイクル。+2.1の18位。か、かろうじてプラス😅
捲られた2戦目がトップだったら、左側に行けたのに…

画像はアエルのTwitterよりお借りしました

この程度のプラスでは、借金を到底返せる訳もなく、相互成績は相変わらず低迷中。

画像はアエルのTwitterからお借りしました

今回、結果はイマイチだったけど、内容的にはまあまあ満足だったので、最終節も今回のような麻雀を打ち切りたい。ジャイアントキリングして、上位勢にとって面倒な存在になれたらいいなぁ😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?