見出し画像

文章が書けない

どうもパールです。今回は私の文章制作の際の葛藤を書いていきます。小説ぽいかもね。



文章が書けない。

いつもそうだ。なぜわからない。

大学生だから、レポート課題がたくさんある。

私は文章を書くのが苦手だ。嫌いなのだ。でもこうして文章を書きたくなることもある。

自分がよくわからない。いつもそうだ。

本当の自分がわからない

自分のやりたいことを考える。よくわからない。

大学で興味のある授業を取って、関心のある内容なのにどうしても文章が書けないんだ。

その授業は宗教学だ。自分は宗教に興味がある。別に何かを信仰したいわけではないが、人間が何かを「信じる」ということに興味があるんだよね。

今回レポートは資料を読んで3つの内容から1つ選んで、それについて自分の考えをまとめなさいってやつだ。定番のやつ。シンプルなやつ。もちろん字数制限はある。800字から1000字くらい。人によっては容易に感じるのかもしれないが、僕にとってはとても多い。

しかし以前オンライン授業の掲示板で1500字ぐらいの自己紹介文を書いた。いつもこのくらいの字数なら結構時間がかかるのに、たぶん1時間以内で書ききった。

自己紹介とレポートいったい何が違うのか。

だいたい予想はついた。

レポートを書くときには絶対に成績のことを気にする。そのせいだと思う。僕はたぶん神経質で完璧主義なのだろう。

ゲームをする時もいつもそうだ。

例えばドラクエをする時、取り残したアイテムがないかとても気にする。攻略サイトを見ながら、遠回りをしてでも宝箱を探しにいく。

僕は神経質なのだ。

いくら書きたい内容でも、別の色んなことを気にする。しかもそこに成績が絡むと最悪だ。この文章表現でいいのか。この引用の仕方でいいいのか。細いかいことを気にする。完璧主義だからちゃんとした形式で提出したい。でも内容にどんだけケチをつけられてもいいから、しょうもない理由で低い評価をされたくない。

そして色んなことを考える。

頭が熱い。

いつも調子が悪い時は、後頭部が熱くなる。

今日はそういう日だった。

レポートのやる気はあるんだ。授業のやる気もある。

最近家にずっといるから時間もたっぷりある。

だから朝起きて飯食ってから、パソコンを開いて作業をしようとする。そしてひたすら考える。別にそこまで授業内容は難しいことはないはずなのに書けない。

集中力が足りないからだと思った時もある。だから音楽を聴きながら作業をする。

僕は歌詞がある音楽をあまり聴かない。なぜなら集中してたら歌詞何かどうでもよくなる。「音」だけを聴く、「言葉」なんていらない。何か考えるとき、歌詞が邪魔になるかもしれない。だから歌詞のない音楽を聴く。

そうやって「音」を聴いて集中する。

でも文章が書けない。

むしろ「音」聴くと集中しすぎるのだろう。

また頭が熱くなる。

私は考えすぎなのか。よくわからない。

また疑問が増える。何でだろう。また考える。

気づくとレポートから思考が外れていく。

そうだ。文章を考えないと。

振り出しに戻る。

そしてまた葛藤する。先に内容重視で書いてから、後で修正しようとしても上手くいかない。

そうやっている内に学習する。どうせ葛藤で終わるなら考える時間がもったいない。別のことをしよう。

パソコンを閉じる。

集中するためにソファーに投げたスマホを取りに行く。画面を開く、可愛い猫の壁紙だ。いつもそれに癒される。そしてTwitterを開く。サークルの友人がツイートしている。いつも楽しそうだ。コイツら勉強しているのか。疑問に思う。僕はこんなに葛藤しているのに。

インスタもそうだ。Twitterより仲のいい友達が多い。地元の友達ばかりだ。しかもめちゃくちゃ楽しそうだ。可愛い彼女とツーショットとか、別の自分が知っている友達と遊んでいたり。楽しそうだ。嫉妬だ。コイツら勉強してんのか。自分も言える立場じゃないけど。

飽きるとYouTubeを見る。最近は海外のドッキリ動画を見ている。日本のYouTuberより過激だ。リアクションも面白い。なに言ってるかわからないけど。

そうしてると時間が経つ。日が過ぎる。期限に近づく。

ギリギリだ。逆境ってやつだ。昔からそうやって乗り越えてきた。中学の頃から一夜漬けは慣れている。詰め込み詰め込み。

何の為にやっているかわからない。成績のためだろう。

そしてまた色んなことを考える。

授業資料を読み返す。

内容は理解している。でも書けないんだ。

また細かいことを気にする。また内容からそれる。

何のためにやっているのだろう。

よくわからない。

頭が熱くなる。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?