見出し画像

~7日目~ 自問自答

自問自答してる日々について書きます。

就活を始めて

就活始めると自分と向き合う時間や整理する時間がより多くなりました。
次の3つのことをよく考えるようになりました。
「何がしたいんだろう」「どうなりたいんだろう」「何ができるんだろう」
何がしたいなんかで仕事を探すのは間違えだと思う方もいらっしゃるかと思います
重要なのは、「給料」「休み」「大企業」って考え方も全然アリですよね

自信の無さが妨げに

1年半の休職期間中はとにかく人と距離を置くことに専念しました
話し相手は家族と本当に心許せる友達3人のみ!!
キツイ時期を乗り越えてきたんだと自負はあります笑

先月面接をしました。
今思えば緊張してしどろもどろになってたんじゃないかと…笑
昔はもっと自分のことを言葉で表現するのが得意だったはず!!

人との距離を置きすぎたのかな〜なんて考えてしまいました笑

自分がわからなくなる

私も今年35歳ですがまだ34歳!!笑
自分に問いかけることは仕事だけじゃありません
生活スタイルや自分のファッションまでも笑
私がファッション系のSNSをよく見るときは今の自分で大丈夫なのかという信号だと気づきました

わからなくなった時

何を考えているかわからなくなる時もあります。
そんな時は映画を観たりして無心になります笑
その日1日は潰れてしまします…
1日無駄にしたなって反省もします笑

皆さんはどうやって過ごしているのかな〜

まとめ

自分と向き合うことはとても大切なことだと思います
私の1番の理解者は自分自身だと思います。
でも時には一緒に居るパートナー(私で言う相方)に助言をしてもらわないと道を外してしまいます

就活中はどうしても自信がなくなる
でも自分の「ここだけ」はってところを自信もって戦うしかない!!
これからも定期的に自分と向き合い理解してあげることを大切にしていきたいな〜
山にこもったり笑

読みにくい最後まで読んで頂きありがとうございました。
また明日書きます。
読んでくれた方の1日が優しい日でありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?