マガジンのカバー画像

九星気学のこと

18
運営しているクリエイター

#易

逆を目指すと自分に戻ってくる

逆を目指すと自分に戻ってくる

2023年の冬至の日に立てた易

年明け少しして、
気学の暦の年が改まる前に
解説を聞きました。

出たのは
坤為地 こんいち
全部陰爻でできてる大成卦。

変爻は二爻、六二。

私の本命月命、共に六白金星。
なので大成卦にすると

乾為天 けんいてん

なので
今回出た坤為地から一番遠いヤツ

コレができるのか?ワタシ💦

今回は朝日選書から出ている
本田 濟先生の 『 易 』に沿い、
202

もっとみる
月のように規則正しくコロコロ変わる

月のように規則正しくコロコロ変わる

筆文字作家の
山田あかねさんのブログを読んで

あらコレって今年の三碧木星だー

繋がったので、つらつら

今年の三碧木星は、東南に廻座。
三碧は東南廻座の時は
必ず暗剣を背負う。
中宮四緑は三碧に暗剣を背負わせる。

東南の場所はもともと四緑木星の本座で、
同じ木星同士、理解し合いやすい関係。
(でも私の周りの三碧さん四緑さんは、
なぜかお互いを煙たがってるぽい人も
多いのだよね。
陰陽の違い

もっとみる