youmei@介護福祉士/1.5坪の家庭菜園

介護士5年目の30代。非常勤。 ナチュラリスト。 自然と文明社会のバランスを模索中。…

youmei@介護福祉士/1.5坪の家庭菜園

介護士5年目の30代。非常勤。 ナチュラリスト。 自然と文明社会のバランスを模索中。 家庭菜園2年目。 1.5坪の花壇+プランターで野菜を育てています。 自然栽培を目指しています。 登山や読書、写真が趣味です。

マガジン

  • 介護士視点のつぶやき

    介護現場で働いていて思ったことや、 介護ニュースを情報元つきつぶやいたもののまとめです。 ※画像はBingAIによる生成

  • 1.5坪の家庭菜園

    家庭菜園の様子や試行錯誤をまとめています。

  • 私の写真アルバム

    趣味で撮った写真をあげています! 風景や太陽、夕焼けが多いです。

  • 自分らしく生きるための試行錯誤まとめ

    健康に関すること、 お金を使わない工夫などのつぶやきをまとめたものです。 健康は、 東洋医学なども含まれます。 ※画像はBingAIによる生成

  • 気づきの積み重ね

    日常生活の気づきや、 何か新しい視点を得るヒントになりそうなつぶやきをまとめました。 テーマは雑記に近いです。 哲学や思考方法なども含まれます。 ※画像はBingAIによる生成

最近の記事

”人手不足のケアマネ、2040年までに8万人超の増加が必要 国推計 人材確保・生産性向上が不可欠” 現状じゃ厳しいと思し、 質の高いケアマネを増やしてほしいと思う。 ケアマネ次第でケアの質が雲泥の差になるし。 画像は引用元から https://www.joint-kaigo.com/articles/26270/

    • ”ケアマネ法定研修の受講料を全額補助 武蔵野市 本人へ直接支給 新年度から” 『修了日から3年以上続けて、市内の事業所・施設で働く予定となっていることを要件』 『介護サービスを安定的に提供できる体制の整備につなげる狙い』だって https://www.joint-kaigo.com/articles/26193/

      • 自力でできない動作がある利用者さんに対して、 どうすれば1人でできるかを周囲の人と話し合った。 各々の経験から案は出る。 それを試していって自力でできたらいいと思う。 人のために全力で行うもの介護の一面だと再確認した。 本来の介護ってこういう感じだよなぁと思う。

        • 利用者の犠牲の上に介護が成り立っているのなら、 それはもはや福祉ではないと思う。 大きな問題があっても、 それを解決しようとしないのなら、 働く側にも危険は伴う。 重大な事故が起きてから、 改革を始めるのであれば事業者失格と思う。

        ”人手不足のケアマネ、2040年までに8万人超の増加が必要 国推計 人材確保・生産性向上が不可欠” 現状じゃ厳しいと思し、 質の高いケアマネを増やしてほしいと思う。 ケアマネ次第でケアの質が雲泥の差になるし。 画像は引用元から https://www.joint-kaigo.com/articles/26270/

        • ”ケアマネ法定研修の受講料を全額補助 武蔵野市 本人へ直接支給 新年度から” 『修了日から3年以上続けて、市内の事業所・施設で働く予定となっていることを要件』 『介護サービスを安定的に提供できる体制の整備につなげる狙い』だって https://www.joint-kaigo.com/articles/26193/

        • 自力でできない動作がある利用者さんに対して、 どうすれば1人でできるかを周囲の人と話し合った。 各々の経験から案は出る。 それを試していって自力でできたらいいと思う。 人のために全力で行うもの介護の一面だと再確認した。 本来の介護ってこういう感じだよなぁと思う。

        • 利用者の犠牲の上に介護が成り立っているのなら、 それはもはや福祉ではないと思う。 大きな問題があっても、 それを解決しようとしないのなら、 働く側にも危険は伴う。 重大な事故が起きてから、 改革を始めるのであれば事業者失格と思う。

        マガジン

        • 介護士視点のつぶやき
          406本
        • 1.5坪の家庭菜園
          54本
        • 私の写真アルバム
          153本
        • 自分らしく生きるための試行錯誤まとめ
          90本
        • 気づきの積み重ね
          258本
        • 調べてみた
          0本

        記事

          利用者さんの希望を叶えようと見守りで行ってみた。 実際にやると課題点が出てきた。 解決することが難しく断念した。 実践後既往歴を確認すると、 視野に問題があることがわかった。 事前確認すればよかったとヒヤッとした。 残りの機能でできることを見つけるって難しいよね。

          利用者さんの希望を叶えようと見守りで行ってみた。 実際にやると課題点が出てきた。 解決することが難しく断念した。 実践後既往歴を確認すると、 視野に問題があることがわかった。 事前確認すればよかったとヒヤッとした。 残りの機能でできることを見つけるって難しいよね。

          ご家族には都合の良いことを言って、 本当のことを伝えない。 実際のことは伝えていない。 いつかはバレるのだから、 誠実な対応をしてほしいよね。 その場しのぎにしか見えない。 まるで外見だけで中身のない、 ハリボテのような印象を受ける。 介護を根本的に履き違えてると思う。

          ご家族には都合の良いことを言って、 本当のことを伝えない。 実際のことは伝えていない。 いつかはバレるのだから、 誠実な対応をしてほしいよね。 その場しのぎにしか見えない。 まるで外見だけで中身のない、 ハリボテのような印象を受ける。 介護を根本的に履き違えてると思う。

          化学肥料いりの土を買って、 種を蒔いた。 今のところこちらにはナメクジはこない。 自然栽培の方はガッツリ芽を食べていたのに。 ナメクジも美味しいものを食べたいのかな? 虫などに選ばれる作物の方が体にはいいのかもね。 その方が人に優しい食財の証明だと思うし。

          化学肥料いりの土を買って、 種を蒔いた。 今のところこちらにはナメクジはこない。 自然栽培の方はガッツリ芽を食べていたのに。 ナメクジも美味しいものを食べたいのかな? 虫などに選ばれる作物の方が体にはいいのかもね。 その方が人に優しい食財の証明だと思うし。

          自然栽培で葉ネギを収穫した。 身内が鶏の胸肉を茹でるときに使ったみたい。 すると鶏肉にほんのりネギの香りと、茹でた出汁をスープにしても深みがあるものになってた。 とても美味しかった。 自然の中で育てると、 少量でもここまで主張してくるとは驚いた。 食財って奥が深いね。

          自然栽培で葉ネギを収穫した。 身内が鶏の胸肉を茹でるときに使ったみたい。 すると鶏肉にほんのりネギの香りと、茹でた出汁をスープにしても深みがあるものになってた。 とても美味しかった。 自然の中で育てると、 少量でもここまで主張してくるとは驚いた。 食財って奥が深いね。

          +5

          道端で出会った花々の写真

          道端で出会った花々の写真

          +4

          植えたニラが生えてきた。 100均で買った種だし、化学肥料も使ってない。 土壌phも調整してないから”発芽拒否”されたかと思った笑 プランターにはニンジン、ニラ、葉ネギ、インゲンを植えてみた。 こちらは土を買ったやつだから自然栽培じゃない方。 ついでに生長の仕方も観察してみる

          植えたニラが生えてきた。 100均で買った種だし、化学肥料も使ってない。 土壌phも調整してないから”発芽拒否”されたかと思った笑 プランターにはニンジン、ニラ、葉ネギ、インゲンを植えてみた。 こちらは土を買ったやつだから自然栽培じゃない方。 ついでに生長の仕方も観察してみる

          自然栽培を始めて2年目。 去年より植物や虫の種類が増えて生態系が豊かになってきた。 生えてくる植物で土の状態がわかってきたし、 雑草と呼ばれる植物達にも役割があって名前もあると知った。 自然って本当に奥が深いと思う。

          自然栽培を始めて2年目。 去年より植物や虫の種類が増えて生態系が豊かになってきた。 生えてくる植物で土の状態がわかってきたし、 雑草と呼ばれる植物達にも役割があって名前もあると知った。 自然って本当に奥が深いと思う。

          ディップソースカップの蓋に穴を開けて、木酢液を入れた。 雨が降っても水が入りにくいし、 実際1日近く降っても溢れることはなかった。 インゲンの虫食いもないみたい。 カップの素材はパルプなどの自然素材が良さそう。 液が染み込んで匂いが継続してるし。

          ディップソースカップの蓋に穴を開けて、木酢液を入れた。 雨が降っても水が入りにくいし、 実際1日近く降っても溢れることはなかった。 インゲンの虫食いもないみたい。 カップの素材はパルプなどの自然素材が良さそう。 液が染み込んで匂いが継続してるし。

          信頼関係があって、 初めて介助をさせてもらえると思う。 普段あまり関わらないのに、 仕事だからといってその時だけお願いをする。 逆の立場だったら、聞く耳持たないと思う。 普段から会話を重ねて信頼関係を養っていかないと。 問題行動の大半は介護士への不信感からきていると思う。

          信頼関係があって、 初めて介助をさせてもらえると思う。 普段あまり関わらないのに、 仕事だからといってその時だけお願いをする。 逆の立場だったら、聞く耳持たないと思う。 普段から会話を重ねて信頼関係を養っていかないと。 問題行動の大半は介護士への不信感からきていると思う。

          職員を大事にしない施設が、 利用者さんを大切にできるわけがないんだよなぁ。 一番接するのって、 中間層の人間ではなくて現場の職員だし。 気持ちよく仕事をしてくれれば、 その分利用者さんへの対応も良くなると思うし。 企業のそういうところが介護サービスに影響を与えているのかも。

          職員を大事にしない施設が、 利用者さんを大切にできるわけがないんだよなぁ。 一番接するのって、 中間層の人間ではなくて現場の職員だし。 気持ちよく仕事をしてくれれば、 その分利用者さんへの対応も良くなると思うし。 企業のそういうところが介護サービスに影響を与えているのかも。

          麻縄に木酢液を染み込ませたものを、新芽の近くに置いておくと食害されなかった。 ただ他の新芽は鳥に食われた。 画像のような容器の蓋に穴を開けて、中に木酢液を入れて近くに置いてみた。 これなら雨が降っても大丈夫だし、蒸発しにくいと思う。 とりあえず実証してみる。

          麻縄に木酢液を染み込ませたものを、新芽の近くに置いておくと食害されなかった。 ただ他の新芽は鳥に食われた。 画像のような容器の蓋に穴を開けて、中に木酢液を入れて近くに置いてみた。 これなら雨が降っても大丈夫だし、蒸発しにくいと思う。 とりあえず実証してみる。

          介護士が利用者さんに合わせてもらっている現状は、 もはやプロではなく素人の対応だと思う。 傾聴してその人らしく生活できるように支援・引き出すのがプロもとい介護士が目指す姿勢なのだと思う。 利用者さんの要望ではなく、 介護士の都合ばかりを押し付けるなら、介護士失格だと思う。

          介護士が利用者さんに合わせてもらっている現状は、 もはやプロではなく素人の対応だと思う。 傾聴してその人らしく生活できるように支援・引き出すのがプロもとい介護士が目指す姿勢なのだと思う。 利用者さんの要望ではなく、 介護士の都合ばかりを押し付けるなら、介護士失格だと思う。